
産後喧嘩が増えて疲れています。皆も同じ経験ありますか?7年目の夫婦仲が悪くなり、喧嘩が増えています。子育てや家事も手伝ってくれる旦那さんに感謝しつつも、喧嘩が続いています。産後喧嘩増えた経験ありますか?このままなのでしょうか?
本当に旦那さんと産後喧嘩が増えて疲れます。
みんなそんなもんなんでしょうか?
元々仲がよく喧嘩もたまにしてもお互い意見聞き合うとかだったんですが、今はもうお互いの言い分ばかり、こうだろこうだろと、、、。
20代前半で結婚して7年目。
こんなに長くずっと仲良しだったのに。
なんでこんなことになってしまったんでしょうか。
喧嘩ばかり毎日限界です。
育児家事私以上にしてくれます。
子供もパパ大好きです。
なのに喧嘩してしまう。
みなさんも産後喧嘩増えましたか?
もうこのままなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)

なし
めっちゃ増えました!
産後一年以上たちましたがまだまだ喧嘩してます!
うちの場合は...ですが😂
環境も変わって寝不足だったり疲れもありますから余裕なくなります!喧嘩なって当然です!

はじめてのママリ
私が一方的に文句言うのはありますが、喧嘩はないですね🤔💦
結婚7年目、5歳と3歳の子がいます。

りっちー
私のことかと思いました…我が家は二人目妊娠中=コロナ始まりたてくらいからなのでタイミング違うかもしれませんが、未だにケンカケンカ…疲れますよね😭家事育児もしてくれるとこも一緒です、ただなんか、子供にはしない事を私にはしてきたり(子供にはきちんと返事するけど私にはしない、とか)で…何度言っても変わらないのでもう大嫌いになってしまいました🥲
はじめてのママリ🔰さんと歳は違いますが結婚してからは同じくらいなので一緒にいる時間が長いとそうなるのかな⁉︎とも…
ですが疲れますよね、ケンカ。穏やかに過ごしたいのに子供にもイライラしちゃいます😭

はじめてのママリ🔰
1人の産後は何回か喧嘩もしたし、不満も増えましたね!
やっぱり子育てする上で価値観とか色々違ったので。
でも、ぶつかりつつも意見を擦り寄せて来たので今は喧嘩もないですよー。
きっと数年もすれば落ち着くと思いますよ。

ママリ
8年目に入りましたが、喧嘩したことないです💡
何かあれば話し合ったりはしますが、喧嘩になることなく解決します😊

はじめてのママリ
産後3年は喧嘩絶えませんでした!
求めるのをとにかくやめて、感謝することを基本にしたら喧嘩無くなりました!大きい長男だと思った方が楽ですよ!いちいち喧嘩すると疲れません?

はじめてのママリ
産後はめちゃくちゃ喧嘩してました!
でも子どもが1歳くらいから手がかからなくなったので喧嘩することもぐっと減りました!

はじめてのママリ🔰
妊娠中が1番多かったです🥲
今でもしますが…
最近はお互い諦めがつき逆に仲良しです😂
コメント