※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
野口さんさん
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子供がほとんど寝ているので、いつ起こすべきか悩んでいます。上の子のお世話と家事もあるため、助かるけど寂しいです。まだ眠い時期でしょうか?

生後約3ヶ月の子供のことで相談です。
夜は9時が最後の授乳で大体6時~6時半まで寝て
授乳後→上の子を起こし洗濯、朝ごはん用意してると
下の子が必ず一人寝してます。
上の子はほとんど寝ない子だったので
朝起こす習慣が無かったのですが、
一応↑起こしてる?うちにはいりますか?

日中もほとんど寝てます。夜も寝ます🙄
起きてる時間かなり少ないです。
いつごろから起こして?良いのでしょうか?

上の子のお世話と家事があるので
助かるなあとは思いつつ寂しいです😭

まだ眠かったら寝る時期でしょうか?

コメント

naaami

同じくです(^^;)
うちはミルクということもあるかと思いますが、長いと夜12時間くらいぶっ通しで寝ます!
だから上の子を先に起こして保育園の準備をある程度してから下を起こしてます。でも2階から下のラックに置いてもほっといたらまた寝てたりして、えっ!?まだ寝るんかとなることもあります(^^;)
上の子との差が大きすぎてこの先夜泣きとかしたときが怖いです(><)

  • 野口さんさん

    野口さんさん


    二人目はなかなか手を焼いて挙げれずですよね😣💬
    うちもミルクなんです🙄👍

    寝てしまった場合は起こさずですか?😣
    確かに夜泣き怖いです。。(笑)
    上の子手がかかった分夜泣きほぼしなくて😦💬

    日中何時間ぐらい起きてますか?

    • 12月24日
  • naaami

    naaami

    起こさないです!
    寝てるほうがこっちも楽だし、寝すぎたからといって夜寝ないわけでもないので……笑

    日中はトータル8時間あるかな……まだまだ飲んで少しして寝るって感じで🙄

    • 12月24日
  • 野口さんさん

    野口さんさん

    確かに……🙄💬
    夜寝ないようになってきたら
    起こそうと思います😭🌟

    すぐ寝ちゃうので用事終わって
    上の子寝てたりすると起きないかなとか
    思ったりして(笑)😣👍

    • 12月24日