※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の息子が喋れる言葉が少なく、発達に不安を感じています。同年齢の子供と比較して悩んでいます。発達障害の可能性はあるでしょうか。

来月で2歳になる息子の発達が気になります。。
喋れる言葉が「わんわん」しかないです💦
ママとパパのことは「まー」と言います。
多分ママの「まー」だと思うのですが。。
この年齢でこれしか喋れないと発達障害の可能性が高いのでしょうか??
同じ年齢の子供持つママ友達の集まりも憂鬱になってきました。。

コメント

M

同じく発語少なくてかなり発達心配してます😂
保育園にいくと同じ年齢の子ももう普通に会話できてて焦ってしまう毎日です、、
1歳半検診でもひっかかって来週そのフォローで行くことになってます🥲

  • ママリ

    ママリ


    心配ですよね😓
    一歳半の検診では様子見でいいと言われましたが全く成長してなくて心配です😭
    発語以外で他に気になることってありますか?💦

    • 11月12日
  • M

    M

    やんちゃで落ち着きがない性格なのか常に走り回るし言う事聞いてくれないです😂
    手を振りほどいてどっか行ってしまう感じです😭

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

上の子2歳直前で、カンカン(踏切のことです)しか言いませんでしたが、2歳半になるころにはほぼ追いついて今も順調に成長してます😊
こちらが言ってる意味がわかって、向こうの伝えたい気持ちも伝わるなら、まだ様子見でいいと2歳で言われました😌

  • ママリ

    ママリ


    本当ですか( ; ; )
    そのお言葉聞けてなんだか安心しました😥
    伝えたい気持ちも全然伝わりますし、こちらの言ってることもほぼわかっているのでそこは安心かなと思ってます🥺✨

    • 11月12日