※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

専業主婦の方への質問です。幼稚園児の子供がいて、在宅勤務の旦那さんがいる状況で、昼ごはんや夕ご飯の作り方について教えてほしいとのこと。子供の食事と自分の食事を別々に作るのが大変で、1人の時間があまり取れない様子です。片づけが追いつかず悩んでいます。

【在宅勤務の旦那 幼稚園児】
の専業主婦さんいますか?

ルーティン教えて下さい🥹💦
特に昼ごはん、夕ご飯何時頃作ってますか?
私1人なら納豆ご飯でいいのですが😂
朝はパンなので
昼夜+偏食子供の別メニューの3食作るのが大変で😇

子供達が幼稚園行き出して
楽になったはずなのに
1人の時間があまり取れず💦

片づけきれてない倉庫と化した部屋を子供達が幼稚園行き出したら片すぞ!と意気込んでいたのに
日々の買い物やら家事で倉庫部屋まで手が回らず😇

コメント

はじめてのママリ🔰

8時半に幼稚園送るので、
8:40分には自宅に戻ってます。

戻ったら乾燥機の洗濯物畳んで、掃除機、夕飯の下準備、作れる物は作ってます🙂
スーパーに買い物あれば10時に。

一息ついて、
私は11時半ごろ先にお昼食べて、パパは在宅でも会議ばかりで時間読めないのでお昼は基本セルフでやってもらってます。気が向いたら作っておきますけど簡単な物とか残り物のこれ食べちゃって〜みたいな感じです🤣
手が空いたら自分のやりたい事やってます。

用事があってお迎えなら14時に。園バスの日は15時40分に自宅に帰ってきます😌
おやつと室内遊び、テレビ30分。
夕方に作業するのはお味噌汁作るとか、お肉焼くとか出来立て出したいものだけです。
パパは夕飯も時間分からないので、ラップしといてチンで食べてもらってます。