
義母が好みでないものを買って来られて困ってます。ましてや、妊婦の時…
義母が好みでないものを買って来られて困ってます。ましてや、妊婦の時から私が買ってあげようとしていたおもちゃの類似品を買ってきてしまったので、断念せざるおえない形に…。服だって、増えすぎないよう自分達もセーブしてるのにガンガン買ってくるし、正直ダサいの一言しか出ません…おもちゃも増えすぎて困ってます…
みなさんは、買ってこられたものとかはどうしてますか?
そして、義母への対応はどうしているのでしょうか?
私は、服などは一度きせて写真撮って終わりです。もしくは、いつも持ち歩く着替えとして使ってます(使いたくはないですが…)おもちゃは、使うしかないですよね…ぬいぐるみ系増えすぎてイライラする~。
義母への対応は、年に数回しか会えていないのでとりあえず我慢してますが…実父にはぬいぐるみ禁止令を出しているのでいつかは伝えてもらおうと思ってます笑
- ちゃんちゃんやき(9歳)
コメント

MAXとき
勝手に買ってきたことはないんですが、旦那さんからがツンと言ってもらえないんでしょうか?(;´Д`)
うちの義母がもしやらかしたら、夫はいらないもの買わなくていいよっていうと思います妻の趣味じゃないしとか言って...

らり
メルカリいきです٩(๑‾ ꇴ ‾๑)۶w
ぬいぐるみわかります。
本当邪魔になりますよね。
-
ちゃんちゃんやき
メルカリいいですね!!旦那にバレそう…
ぬいぐるみほんと邪魔ですよね。義母は女の子を育てたことがないので、ぬいぐるみが邪魔という概念がないみたいです…旦那も…(´×ω×`)- 12月23日

みんみる
うちの義理実家は本当に何も買ってくれないのですごくすごく羨ましく感じますが、買ってこられすぎてもやっぱり嫌になるんですね!確かに捨てるのとか大変ですもんね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
-
ちゃんちゃんやき
買ってくれないのも嫌ですよね~(¯―¯٥)うち、実父がしぶるから腹立ってるところでした笑
理想は、お願いしたものを正確に買って来てくれるか現金ですね笑- 12月23日
-
みんみる
確かに現金!(笑)
うちのとこは買ってきても遊んでくれないかもしれないからだそうです...
メンタル弱すぎ...- 12月23日
-
ちゃんちゃんやき
その理由なんですか?笑
でもそのメンタルの弱さが羨ましいです(¯∇¯٥)- 12月23日
-
みんみる
ですよね!(笑)その理由ただ、お金が無いだけじゃないの?みたいな(笑)
メンタルの弱さの割に小言の多さ...矛盾してる(笑)- 12月23日
-
ちゃんちゃんやき
お金がないならないと言われた方がいいですよね笑
小言1つにつき、100円もらいたいぐらいですね(´×ω×`)- 12月23日
-
みんみる
ほんとーにそうです!!怒
ついてきたらおもちゃ買ってあげるとかなんでそこまでせなあかんの?なんでそこまで下にまわらなあかんの?って感じです!
本当に!!めっちゃイライラします!
あっ、私の愚痴になっててすみません...- 12月23日

YUNO.YUMA.mam
うちはブランド物ばっかり買ってきますが
好みじゃないので
売って、新しいのを買ってますw
-
ちゃんちゃんやき
旦那にバレないですか?うちもそうしたいです笑- 12月23日
-
YUNO.YUMA.mam
サイズが合わないからまだ着れないと言ったり、ダサくて着せるの可哀想なんだけどって言うと「売っちゃえば?」と言ってくれますw
- 12月23日
-
ちゃんちゃんやき
旦那さん、ナイスですね(*・∀-)b
売りたくてウズウズしてきました笑- 12月23日
-
YUNO.YUMA.mam
新品、未使用なら売れやすいですよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
- 12月24日

こーちゃんママ
私も同じです!(>_<)
ウチは月一で会わなければなりません。
服は靴下までもダサイ...
なので、洋服に関しては妹が子供服屋さんで働いているので、「妹が子供服屋さんで働いててよく買ってきてくれるので必要ないんですよね〜!だからそこのお金は浮いて助かってます(笑)」と毎回話したり、旦那から言ってもらったりしてようやく今は勝手に買ってこなくなりました!おもちゃに関してはまだやり取りした事ないですが...買わないように言うつもりです!
-
ちゃんちゃんやき
ほんとダサいんですよね…蛍光オレンジの全身とか、ロンTはいいんですけどワンポイントに【JAPAN】って書いてあるとか…本当にドン引きでした笑
それいいですね~。でも一回では、効かないんですね。繰り返し伝えるのが大事なんですね!!- 12月23日
-
こーちゃんママ
わかります!昔洋服のバイヤーしてたとか言ってましたけど、そのセンス今時ありえない!って思うほどオカシイです...
特にウチの義母は何回も言わないと聞かないんですよ(^^;自分の言う事は正しいと思い込むので...- 12月23日
-
ちゃんちゃんやき
いやー、失礼ですが…その自信が怖いですね(¯∇¯٥)笑
自分が正しい方って困りますねえー。優しくいっても伝わらないし、強くいうとプライド傷つけますし…頑張ってください( ´•̥ω•̥` )- 12月23日
-
こーちゃんママ
ヤバイですよねw前に私に服買ってきてくれたんですけど、薄い紫色のこの時代に着れるデザインなのか!?って思う程のワンピースだったんですよ(^^;本当怖い
ありがとうございます(´;ㅿ;`)
あっ!友達はハッキリ言えないから同じように写真だけ取って時期を見て売ってるらしいです!- 12月23日

めぇ666
ありがたい事なんだとは思いつつ、私も未使用のままメルカリ行きです(^^;笑
-
ちゃんちゃんやき
ありがたいなんですよ!!ほんとに!!感謝の気持ちはあるんです!!
でもダサいものはダサい。
私もメルカリ考えようとおもいます(¯∇¯٥)
旦那にバレませんか?- 12月23日
-
めぇ666
それですよね!ありがたいんです!でも、でも,,,って言う気持ちですよね(^^;笑
旦那さんもメルカリやってますが出品物については何も言わないです♡
むしろ毎回お義母さんが服を渡してくる時に『その服メルカリで売ろ!』って言ってきます笑
実際旦那さんはどんなの貰ってとか覚えてもないので、特に何も言わないですよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
どうせ着せないので、それならきれいなうちに誰かにきてもらったほうがいいし、子どもたちには売上金でおもちゃとか買ってます♡笑
たまーに着せてもいいなと思うやつだけ着せて義実家にいったりしてやりくり?してます(^^;- 12月23日

😃
うちは30年前のぬいぐるみやタダで貰ったであろう物とかも頂くのでほんと迷惑です。私は普通に捨てています😺💦
趣味じゃないのがどんどん増えていくとストレスですよね(´;ω;`)
売れそうな物は売られてポケットマネーにするか、旦那さまに置場所がないと断って貰うか、欲しいものを頼んで貰うとかも良いかなと思います✨
-
ちゃんちゃんやき
えぇ!それは捨てますね(´×ω×`)
ストレス半端ないですよね。わかります!でも旦那はそのストレスを感じてないのが、ビックリですもん…
置場所がないっていいですね!!早めに欲しいものをおねだりするの大事ですね!- 12月23日
-
😃
ですよね(´;ω;`)
置くのも嫌なので、こんなの欲しいわけないじゃんって捨ててストレス発散しています☺💦
ほんとビックリですよね😫💦捨てても気づいてもないので、たぶん関心がないんだと思います😅
それだけ買ってくださるなら喜んで買って下さると思いますよ😺🎶
良かったらしてみてください✨- 12月23日

るりり
私も、それで悩んでました。
でも、あるあるみたいので今までのものは使わん物はしまって、こどもの物は今のところタイミング良く結局使えてます(笑)
ぬいぐるみ系、困りそうですねっ
うちも今後はやんわり、禁止令参考にします(笑)
-
ちゃんちゃんやき
同じ悩みを持ってる方がいると嬉しいです♡
禁止令使っちゃってください!!禁止令使わないとぬいぐるみだらけになりますよ~。- 12月23日
ちゃんちゃんやき
義父が名前考えると言い出した時はガツンと言いましたが…孫にあまり会えていないこともあり言えないようです…
そうやってはっきり言って欲しいです(¯―¯٥)