
明日の休みの連絡が嫌で、同僚に心配されている女性。体調不良で休みが続き、復帰後も気にせず一緒にいてほしいと感じています。
また熱だ…
明日の朝、職場に
休みの連絡するの
本当に嫌だなあ
そりゃまたかよって思われるよね…
最近体調不良とかで休む人も多くて
そんな時に私も子供の熱で休んで。
休み明けに迷惑かけた同僚に挨拶してまわってた時に
同僚「最近バタバタしてるよね(休む人が多くて)」
私 「私も最近休みが続いてしまってすみません」
同僚「ははは…苦笑い」
みたいなやり取り。しんど😂
復帰してからもう何回休んだかな💭
本当一切何も気にしないで
熱出たら心置きなく一緒にいてあげたい
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
私は子ども生まれる前に働いていた職場で、度々お子さんが熱出たということでお休みされたり早退されているお母さんがいました。
私は大変そうだなとか子どもってほんとによく熱出ちゃうんだなとかしか思わなかったのですが、子どものいないお局さん達は「またか…」っていう空気がダダ漏れてました。
それを察した時、ここでは休みづらいなと思ったのが正直なところです。
親御さん的にも休みたくて休んでるわけじゃなく、むしろ子どもが心配で気が気じゃないんだから、もっとあたたかく見守ってほしいですよね。
休みやすい環境って、お子さんいる人にとっては特に大事だなぁと痛感します。
私も来年復職なので、今から休みのことや時短勤務などで職場の人からどう思われるのか考えると気が重いです。

Rmom🤎
分かります。。涙出るくらい
共感してます😢‼︎‼︎‼︎‼︎
息子はすぐ風邪貰うし、
すぐ熱出すし、喘息持ちで
悪化しやすいし、先月なんて
13日しか出勤してないです。
今月も火曜日から休んでます。
"またか"の雰囲気、痛い程
感じるし申し訳ない気持ちで
心苦しいです。。
休みにくい会社、まず子育てに
向いてないと思い退職予定です。
-
はじめてのママリ🔰
R mamさんの息子さんも体調崩されていたのですね💦早く良くなりますように…🥲
雰囲気感じますよね。
心にぐさぐさ刺さります😂
うちは下の子がまだ0歳児で
1ヶ月に絶対1、2度は発熱してお休みをもらっています。。
上に5歳の👦🏻もいるのですが
だいぶ熱出さなくなりました!それまでの辛抱と言ったら長いですが…必ず体強くなるので
お互い頑張りましょうね😭✨- 11月11日

こてつ
分かります…!!!
辛いですよね!!てかなんでママばかり謝るんだ??
旦那は??って思います😇
しょうがないけど、すみません、すみませんと謝ってばかりでたまに嫌になります🥲🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃ共感です!!!😇
今朝ちょうどタイムリーで
その話題で喧嘩しました🤜🏻笑
同じく正社員なのに私ばっかり毎回毎回なんで休まなきゃいけないのか…普通に辛いよ?って言いました。
だったら同じくらい稼いでこいよって言われました。笑
マジでモラハラです☺️- 11月11日
はじめてのママリ🔰
来年復職なのですね…🥲
本当気が重いですよね💭
とってもよくわかります😭
今ある息子さんとの時間、ゆったりと過ごしてくださいね🥺✨
優しい言葉をかけてくれる方ももちろんいるのですが、そういう方ばかりではないので…休みの連絡を入れるだけでも緊張しますね…。休み明けに謝って回るのも、変な汗かいちゃいます💔
はじめてのママリ
優しいお言葉かけてくださってありがとうございます😢
今が本当に貴重な時間なんだと日々痛感します。
必要なことだと分かっていても、謝りに回るのは正直疲れちゃいますよね…
もう少し休みやすい環境になると良いですよね😔