※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

事業所の案内が不十分で困っています。どう対応すればいいでしょうか?

ちょっと腹立って来た…どうしたらいいですか?
娘が通う事業所、発達が遅れてる子が通う所に通わせてるんですが、今月末に生活発表会があるお知らせで参加するかしないの紙を昨日までだった締め切りを今日もらう…。
前回は、運動会のお知らせを運動会の2日前にプログラムもらって…何で今?って聞いたら忘れてたと。
前々回は、事業所でお祭りがあり参加させてもらいましたが、門を入ってすぐに計画案の説明され
サインをして後日もらいましたが7月のを9月にサイン…。
サインした時もプログラムをもらう時も言いましたが分かってないようです。
もーどうしたらいいですか?

コメント

ママリ

対応が遅いし忘れるってどういうことなのか、事業所のトップに電話しますね💧

ひねくれ

利用回数が少ないからとかではなくですか?🤔
計画案なんかは日付を2、3ヶ月前で書かされるのはあるあるですよ😂

deleted user

事務の方がいなくて、先生自身がやってたりしますかね?
うちの子の通う事業所は、必ず事務の人がいて、先生の指導とは別に、そういうのを一手に担ってます。
事務仕事って意外と詳しくないとできないし、事業所の経営にも関わる話だと思うので、一度どういう体制なのか聞いた方がいいかもです。

もし、先生だけでやっているなら、今後事業が継続するかも含めて不安なので、私なら他のところも検討するかもしれません....💦