コメント
退会ユーザー
まだ辞めてないですが、辞めて事務の仕事しようと思ってます!
退会ユーザー
まだ辞めてないですが、辞めて事務の仕事しようと思ってます!
「資格」に関する質問
indeedの求人て、どこまでが本当なのでしょうか? ハローワークだとほとんど求人ないのに、indeedだと沢山出てくるなという印象です。 一回載せてそのままとかで多く見えるってことなんですかね? 現実はどうなのか気…
仕事について相談させてください。 一番下の子どもが幼稚園の年少です。 日中時間ができたので、 隙間時間にバイトやパートができたらな、と思い、 夏休み明けから探しているのですが、 やはり条件が厳しくなかなか…
宅建を1ヶ月くらいで取れた人は、簿記1級も同じく1ヶ月くらいでとれると思いますか? 似たような資格で、建設業経理士2級を持ってて、それがすごく簡単だったので、せっかくならこの知識活かして簿記1級取ろうかな?と考…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます📝
もし大丈夫でしたら、なぜ衛生士ではなく事務の仕事に転職しようと思われましたか?
私は今の職場に不満があり、前職もそうですが衛生士って人手が足りなくありませんか?
専門職なので仕方ありませんが、負担が大きく、、、専門職でない方がいいのかと思いました。
退会ユーザー
前職に不満があり、今の職場は前職よりももっと人間関係が最悪で、連続で良い職場に出会えない事と人間関係の悪さから仕事がつまらなくなってしまったからです😥歯医者って夜遅くまでやっているし、土日もあったりするので、17時で帰れる事務の仕事がいいなって思いました!
衛生士はどこも人手不足ですよね。でもそのせいで辞めてもすぐ次が見つかるから衛生士を大切にしない院長が多いですよね。子供も小さいし、負担が少ない専門職にしようと思いました😢
退会ユーザー
すみません💦間違えました。「負担がすくない専門職」ではなく「負担がすくない事務職」でした。
はじめてのママリ🔰
人間関係が原因だったんですね😢
わかります、院長からの扱い凄いですよね。
良い職場ってなかなか聞かないですよね。歯科医院あるあるなのかな💦
私も今の職場の院長がもう最悪です。
人手不足がゆえに起こってることなので、そこをどうにしたいのですがなかなか難しいです💦
お子さん小さいと勤務時間大事ですよね。
新しい職場、良いところだと良いですね✨
私も転職視野に入れつつ頑張ります!