※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊活

産後半年ぶりの生理が終わった後、卵胞チェックで排卵のタイミングを確認中。基礎体温が測りにくく、タイミングが難しい状況。皆さんはどうするか教えてください。

産後半年ぶりに12月12日に生理が来て18日に終わりました。
22日の18時頃卵胞チェックで両方何個か出来て来てるけど、1番大きいので9ミリと言われ4.5日後くらいに排卵かなー?と言われ、4日後の26日の月曜日にもう1回見るね!と言われました!
基礎体温は中々子供が小さいので測ることが難しく周期も久しぶりなのでわからず、タイミングを取るのに戸惑っています😢
この場合皆さんならどうしますか?😭
教えて頂きたいです😰💦

コメント

♪miki♪

私ならとりあえずタイミングとっておきます♪
3日程は活動してくれるみたいなので*˙︶˙*

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりとっておいた方がいいですよね☺️♡
    もし26日に排卵寸前か明日くらいに排卵と言われた時点からタイミングとるのは少し遅いかなーと思ったので気になりました😭

    • 12月23日