![Tsuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職後に妊娠発覚。育休は1年未満で取れず、産後8週で復帰。保育園も満員。困惑中。
看護師で6月に転職したのですが妊娠が発覚。
育休については本来なら在籍して1年未満なので取れないが育休後復帰するなら1年取れますと言われていました。
しかし現在妊娠8ヶ月。産休に入る1ヶ月前に育休は在籍して1年未満なので取れませんと。産後8週で復帰できますか?と言われました。隣接している保育園は締切日が過ぎている+最後2ヶ月で復帰する…。もともと育休取れると言われていたからここで働いていたのに今更感。
どうしたらいいかわかりません。妊娠したのがいけなかったのか…
- Tsuu(2歳0ヶ月)
コメント
![𖠋𐀪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖠋𐀪
口約束で取れると言われていたんですか?💦
本来なら1年未満はそもそも無理だから
今無理って言われても仕方ないかなとは
思いますが…
産後2ヶ月で復帰出来るなら
籍を置いておくよってことですよね💦
妊娠がいけなかったっていうと
赤ちゃんが可哀想じゃないですか?💧
予期せぬ妊娠ではないですよね?
![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ
わたしも1年未満の転職で育休ないんですが、籍だけ置いてもらってます。手当て一切ないのできついです💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
法的には無理なところ「育休後復帰するなら1年取れます」と言われた時に書面で書いてもらって、その方のサインなど残してもらうべきでしたね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産休と育休は続けて取る必要はないので、産休後一旦復帰して在籍一年を超えてから育休を取る方法はあります。
-
Tsuu
なるほど。ありがとうございます- 11月10日
Tsuu
書面では約束してないです。
ただ以前の職場で3年以上雇用保険に入っていたから育休はこの職場で取れると言われていました。
本来なら1年未満は雇用主が育休取得を拒む事ができるのは分かってます。
予期せぬ妊娠でした。