
コメント

ママリ
うちの子も湿疹がなかなか治らずずっとステロイドを塗って治ってを繰り返してますが卵はクリアしてたけど3歳前に半熟卵食べちゃってアレルギーが出て、調べたら生卵でアレルギー出ました💦
けど私自身アトピーで兄もアトピーですがアレルギーは子供の頃から無かったそうです🤔
なので出るも出ないもその子次第…って感じなのかなって思います💦

はじめてのママリ🔰
2人目が肌荒れがある子で、口の周りにもありました。一歳前にいきなり牛乳アレルギーになりまして、アレルギー科の先生によれば、牛乳を飲んだ時に肌荒れ箇所に付着したことが原因だと言われました。
それから、牛乳アレルギーの治療と同時に肌のケアもしました。最初はステロイド多めで、徐々に減らしながら保湿剤を増やしていきました。今はアレルギーは完治しましたし、ステロイドも使わなくても大丈夫です。でも保湿は続けています。肌も弱いと免疫も弱くなるみたいです。
ただ、アレルギー体質はなかなか治るものではないようで、気温差や花粉や季節の変わり目など、鼻水やくしゃみが出るのでお薬飲んでます💦
3人目もアレルギー体質ですが、食べ物にアレルギーはありません。肌荒れ、蕁麻疹とかヒーヒーする咳とか鼻水とかです。なので、肌荒れの子がみんな食物アレルギーが出るわけではないようです!
-
タルトレット
参考になります!ありがとうございます。
保湿してもなかなか肌が良くならなくて…ステロイドあるので最初はしっかり塗って治したほうが良さそうですよね😥
子どもたちみんな肌が弱いので、保湿は続けて頑張ります。- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
ステロイドを長期間使うのは抵抗もありましたが、先生は使い方次第だと言っていて、
みるきーさんの言う通り最初にしっかり治さないと、ズルズルと長引いていたのかなぁ?と私は思いました^_^
お互い頑張りましょう☺️- 11月10日
タルトレット
参考になります!
次男も、加熱の仕方で卵アレルギーの出方が違うので急に出てビックリしました。
心配ですが、少しでもトラブルのないように気をつけます😀