
昼寝したいけど家事や子供のことで寝られない方いますか?
同じような方居ませんか?!
寝不足でダルくて昼寝の時
赤ちゃんと一緒に寝たいなー!
よし!今日は一緒に昼寝しよう!
と決めていても、
起きてからの家事のこと
を考えるとどうしても一緒に
寝れず動いてしまいます😭💦💦
昼寝一緒にしてから洗濯畳んで、
風呂掃除して、ご飯作ってって
考えるだけでしんどくて💦💦💦
やることが残ってると
どうしても一緒に寝れません😂
あと家が散らかってたり
キッチンに洗い物が溜まるのを
見るだけでイライラするので、
ついつい動いちゃいます😭😭
家事が終わると上の子たちも帰ってきて
更にゆっくり出来ず…💦
持病持ちで身体を休ませたいのに😭
似た感じの方居られますかー?😭
- ママリ(3歳3ヶ月, 11歳, 13歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そういうタイプです!😭
やること残ってるとソワソワして落ち着かないので昼寝出来ません😭

ママリ
めっちゃ分かります!
昼寝してる間はひたすら動いてますよー😂
起きてたらできない掃除や家事をしないと気が済まないです(笑)
-
ママリ
ですよねー😭
今日もひたすら動いてました😂
ゆっくり昼寝したいんですけどね😭
どーしても頭にすることが
よぎります💦💦- 11月9日

RYママ
いつもお疲れさまです🥺
めっちゃ分かります😭ちょっと休もうとして椅子に座ったのに、頭の中ではあれしてこれして~ってやること考えて結局すぐ動き出してしまいます😂😂
何も考えずゆっくり寝たりする日もできたらいいんですけどね😭
ママリ
ソワソワしますよね😭
ゆっくり座ろうとすると
やらなければいけないことが次々浮かんでもう駄目です💦💦