![ぷりん🍮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母から祖母の誕生日の準備を頼まれ、プレゼントやケーキの準備を求められて困惑しています。義姉と割り勘でプレゼントを贈ることに疑問を感じ、義母からの催促にプレッシャーを感じています。旦那は自分たちで準備すべきだと主張していますが、私は疑問を抱えています。
私が常識知らずなだけなのかもしれませんが
納得できないので皆さんの意見教えてください。
今度旦那の祖母が88歳なので誕生日にお祝いする
という話を義母から言われました。
その際義母から
プレゼントは義姉と旦那とお嫁ちゃんの3人で割り勘ね。
あと、家にいて暇してるだろうからお嫁ちゃんがプレゼント用意してね。当日のケーキとかご飯も手配してくれたら〜。
と言われました。
私からしたら全てが?って感じです。
娘達のお祝いを貰ったりお世話になってるので
プレゼントをあげる事は全然いいし
なんなら私も何かあげたいなとは考えていましたが
義姉と一緒にプレゼントを割り勘は
ちょっと違う気がしていて
義姉からすれば祖母なわけで…。
旦那と義姉2人が姉弟からとプレゼントを渡して
私は娘息子がお世話になってるからとプレゼントを渡すのがベストじゃないかなと思っています。
しかも義祖母の好みもわからん私がプレゼント選ぶのも
腑に落ちなくて旦那に伝えたら
俺が用意するから何もしなくていいよ。
と言ってくれたのですが義母からずっとLINEが来て
プレゼントは?ご飯は?ケーキは?間に合うの?
と全て催促のLINEです。
旦那が嫁は関係ないから巻き込まずに
自分達で準備したらいいだろ。と言ってくれましたが
育児で家にずっといて暇してるからいいでしょ。
と言われたらしいです。
これが普通ですか?
旦那側に嫁いだ?身だから血が繋がってない義祖母の
めでたいお祝いを私が全て用意?と腑に落ちません。
これが一般常識で孫のお嫁さんがするのが普通だとしたら
文句言わずするしかないと思いますが…
- ぷりん🍮(3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一般的かどうかはわかりませんが、私はしっかり者、何でもかんでもしてくれる人と思われているみたいで自分の親戚からも旦那の家族からも当てにされることは多いです😅
きっとぷりんさんが頼りになるからではないでしょうか!
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
私も読んでて、???でした
まずプレゼントを義姉と旦那さん、ぷりんさんの割り勘のところ、
そんなのぷりんさんの家の負担が大きすぎませんか?(義姉は1/3しか負担してない)
で、LINEの催促うざすぎますね
育児で暇してる?
育児してんだから暇じゃねーよって話です
というか義祖母は義母にとっては母親なんだから、
孫にお祝いさせてないで、
お前(義母)がやれよって思いました☺️
義母からLINEきても、旦那に任せてますので の一点張りで、
既読無視でもいいと思います🙌
-
ぷりん🍮
???になりますよね😭!
そうなんです😭!!!私たち夫婦で買ったみたいなもんなのに義姉もついでに入ってる感じは腹立って😵💫!しかも義姉は予算3000円だからそれ以上は出さないと。残りは2人で出してと30歳過ぎた義姉に言われました🙄
普通義母が率先してしますよね!?なんでこっちに押し付けてくるのか😭なんなら義母働いてないのでずっと家にこもって暇人ですww
もう誕生日まで義母とは関わらずがいいですよね😓- 11月9日
-
ぱり
義姉は結婚してるんですか?(してなさそうだけど🤣)してるなら、その旦那さんも割り勘の対象にしちゃいましょ🤣
プレゼントは選んで!私はここまでしか出さない!それ以上はそっちで負担して!とかなら、
もうプレゼント渡さなくてよくないねってなりますね🤔
気持ちが籠ってないですもん😂
義母に、
お義母さんは働いてないし、家事しかしないと思うので毎日暇ですよね✨羨ましいです
って言ってあげたいです🤣
もう義姉とは別でいいんじゃないですかね🤔
孫(旦那さん)と曾孫(お子さん)からということで、
曾孫から渡してもらえば、
義祖母も喜ぶと思います😊- 11月9日
-
ぷりん🍮
義姉は独身実家暮らしです☺️ww甘々に育てられてるんで義姉の言う通りに義母が私に伝えてきたり☺️予算の件もこれ以上は出させないから残りはそっち負担とか🙄
それです!!!いっその事義姉は1人で選べよって感じです😓
ほんと…何をもって私を暇と言いたいのか😓自分の方が暇なくせww
それはそうですよね🤔私達家族からって事で渡した方が私も気持ちに楽になりそうです😭!- 11月10日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
うちは、夫側の方は夫側の家族で、私側の方のことは私側の兄弟で段取りしています。
好みも何も分かりませんし、気に入らなかったらきっと嫁のせいにされるんだろうなと思います😅
-
ぷりん🍮
やっぱりそうですよね😭!!
好みとかもわからんのにこっちに振られても困りますよね😭
プレゼントは何個か候補出したのですが全て好みじゃない。ダサい。使わない。と却下されてメンタルやられてます🙄ww- 11月9日
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
一般的にどうなのかはわかりませんが…
プレゼントに関しては、孫一同と考え、嫁も孫の1人とカウントしてるのかな?と。
他の準備に関しては、頼られてるだけな感じはしますが、私は別に納得いかないとまでは思わないです。
我が家も、法事の引き物とか義父から話が出ると夫が「何か良い案ない?」と丸投げしてきます。それは、私がそういうことが得意という夫の考えからなので、直接義父にどんな感じで考えているのかリサーチして候補絞り出したりしますよ。
そんな暇ない❗️などの理由があるからですが、手配とかするくらいならって感じです。
好みがわからないなら、周りにリサーチすれば良いだけですし。ご主人と相談して決めていけば良いのかな?って。(仲良いならお義姉様にも意見求めながら)
-
ぷりん🍮
実際に昨日義母に私は関係ありますか?って聞いたら結婚したら孫になるから全部やってと言われました😓
何か良い案ない?っていう聞き方いいですね🥺そういう感じで何も思いつかないからアイデアあれば〜みたいな感じで言われたら快く私も考えたりしますがやれ。みたいな命令形で言われるのが不快で😓
頼み方、聞き方によってはこっちの気持ちも変わりますよね🌼- 11月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
プレゼントを義姉さんとぷりんさん家族合同で渡すのは別にありだと思います。
義姉さんとご主人が主体でプレゼントの用意やケーキの予約をしてピックアップをぷりんさんにお願いする位なら良いと思いますが丸投げなんて有り得ないです😓
というか義母さん企画なら本来発案者が準備するのが筋では…
小さい子いる家庭は暇なんかないんですが…
義母さん子育て忘れちゃったんですかね😇
-
ぷりん🍮
私に丸投げなのに義姉と合同って事にされる事が腑に落ちなくて😓でも私がしゃしゃり出ても〜って感じだから合同の方が丸く収まるんですかね😓
ケーキに関して義母にこれを考えてると伝えたらこれは私の好みじゃないと却下されましたw
なんか…ここまできたら笑いが出ますよね🤣
ほんと子育てきたはずなのにびっくり発言です🫢- 11月10日
![ちぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃちゃん
私も何故?が浮かびました。
私の考えでしたら、義姉さんと私たち家族は別物で考えますね。
そりゃ割り勘でいいなら金額的にも助かりますけど。
でも血の繋がった家族と嫁いできた人では感情というか違ってきますよね💦
プレゼント用意するのお願いされるのは仕方ないとして、こういうのが好きだからお願いしてもいいかなぁとかあってもいいんじゃないかと思いました。
ぜんぶ投げやりな義母、、、
自分がめんどくさいから嫁にやらせとけ感が感じられますね( ・᷄ὢ・᷅ )
でも旦那さんが義母さんに意見してくれて良かったですね。
育児で暇してる?育児が1番暇できませんけど!?ですよね(´Д` )
-
ぷりん🍮
やっぱりそうですよね🥺共感嬉しいです😭
割り勘助かるけど義姉の予算は3000円でそれ以上なら全額私達負担だそうですww割り勘じゃないw
そうなんです…頼み方、言い方が今回は押し付け感強くて不愉快で😓やっぱり言い方ってのがありますよね🥺
旦那が言ってくれたけどヘタレない義母は長生きしそうですww
育児してきたはずなのに謎発言ですよね🙄- 11月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義母さんの一言一言、鼻につくんですけど😅 勝手に決められ、一方的に言われ、押し付けてきて、しまいには「暇しているだろうから」私ならブチギレ案件です😇 そんな中、旦那さんの言葉は心強いですね☺️ なのに、それに歯向かい、育児しかしてないから暇?一発殴るよ😇👊って感じです😇 私ならもう、旦那に任せたので😇🤚って伝え、間に入ってもらいます😂 義母さんは育児、相当楽だったんですかね?😇👊
-
ぷりん🍮
鼻につきますよね😵💫!暇してるの一言が余計ですよね🙄働いてない専業主婦の義母の方が暇では?って感じですww
旦那に間入ってもらわんと爆発しそうです🤣🤣🤣
ほんと育児暇って発言するってことは育児楽だったんでしょうね🌼それにしては義姉の育て方間違えてますけど🤣- 11月10日
![み!グッドアンサーに選ばないで🫣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
なんでぷりんさんと旦那さんが別の会計なんですか?びっくりしました!しかも義姉さんの負担が3000円?高校生のプレゼントかな😂
手配とかは100歩譲ってやってもいいかもだけど、プレゼントのチョイスは旦那さんが義母さんに最終的にやってもらった方がいいと思います!ピックアップだけこちらでやってあげて。
じゃないと後から文句言われそうです😭
旦那さんとぷりんさんは一緒でいいと思いますよ!予算が6000円ならそれでいいと思います!
-
ぷりん🍮
それも謎ですよね🥺😭!!義姉の3000円はドン引きです🤣
そうなんです…手配とかは喜んでもらえるならって感じですけど絶対プレゼント系は後から文句ですよね🙄
しかもこの質問をした後義母に旦那に任せますと連絡したところこっちでプレゼント決めるからと言われ…14000円のプレゼントを買うから義姉は3000円だから残りはそっちで払って。と言われ笑いが出ました🤣🤣
私たちの負担多すぎて…嫌がらせか?って感じです🤷♀️ww- 11月11日
-
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
こわいこわい😳ホラーですね💦計算できないのかな?😂じゃあ4000円は義母で払ってって感じですね😇
旦那さんから言ってもらいましょう!なんで義姉の分も払わなきゃいけないんですかね???
絶対におかしい!おばあさんに渡す時に、それちゃんと申告してねって思います🤣- 11月11日
-
ぷりん🍮
1人3000円なら残りは義母が出してって感じですよね🤣しかもプレゼントだけじゃなくて手土産も持参だとww
嫌がらせ?昭和時代の嫁をこき使うみたいなやつ?笑いが出ますよね🤣🤣
なんなら私がプレゼントを義祖母に渡そうかなと企み中ですw私と旦那からですと言って🤣- 11月12日
-
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
そうしましょう!!!渡したいものあるので別で渡しましょうって😂
割り勘の額が違うのに連名とか厚かましいです😂
本来なら義母のおごりで一応連名にしとくね💓でお金徴収しないでもいいぐらい😂
手土産も要求されると、えーってなりますね🥺
おばあさんにいい顔したいけど、お金はだしたくないはだめですよねー- 11月12日
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
色々と不思議すぎてびっくりです汗
なぜ全部嫁が用意しなきゃ行けないのかよく分からないしだったら娘のあなたが全部やれば?って思います( ̄▽ ̄;)
-
ぷりん🍮
そうですよね🥺!!!何故私が?って気分です😭
義母からしたら義理の母になるのですがそれでも義母がするのが普通ですよね…🤷♀️もう謎すぎて笑いが出てきます🤣🤣ww- 11月12日
ぷりん🍮
ほんとですか🥺!なんで私だけに押し付けるの!?って思わないですか😓?←私の心が狭いのか今回の件はめんどくさ。って思ってしまいました…。
頼りになると思ってもらうのは嬉しいんですけど結局プレゼントは扇子が縁起いいのでどうですかね?とか義母や義姉にLINEしたらつまらない。とか使わないからいらない。とか却下で😓
却下するならお前が選べよ!って義姉に言いたかったです🙄ww
はじめてのママリ🔰
誰かがやらなきゃいけないことならできる範囲のことはしようと考えてます🤔
そういうのは流石にめんどくさいと思ってしまうけど、結果喜んでもらえるプレゼントを見つけられたらこちらも嬉しいですよね😊
ぷりん🍮
結局は誰かしなきゃいけないですもんね🥺
喜んでもらえるプレゼントだと嬉しいですよね☺️友達とかのプレゼント選びはめっちゃ好きです🎁!!義祖母っていうのがなかなかの距離感すぎて大変ですけど…旦那と2人で頑張ります🙇♀️