※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊活

旦那との性生活に悩みがあり、体外受精を考えています。通院が大変で協力が得られず、タイミング法が難しい状況です。どうしたらいいでしょうか。

旦那にイライラしています。助けてください。
昨年体外受精で子供を授かり、先月1歳になりました。
2人目は2歳差がいいねーと話しており、私が先月から生理再開したので、排卵日あたりに仲良しを提案しましたが、夜になると忘れて爆睡。しかも会社の研修?だかで先日おたふくの予防接種を受けなければいけなく、2月中旬までは避妊が必要とのこと。
2年近く不妊治療して、私が出来にくいのを知ってるはずなのに全く協力的じゃありません。
受精卵の凍結はしていますが、通院もかなり時間が取られるし、保険適用とは言えお金もかかるので、最初はタイミングにしようと思っていたのですが、全くできる気がしません。きっと2月以降も排卵日に誘っても忘れて寝るでしょう。ほんとにイライラします。
もうタイミング法は諦めて、最初から体外受精にするべきでしょうか?
不妊治療の時から引越しをしたため、通院で片道1時半かかるし、子供もまだ小さいし(たぶん連れて行けない病院)、4月から仕事復帰もするしどうしようかと悩んでいます。

ちなみにうちの旦那は全く性欲ないので、相手から誘われることはまずないです。出産後も3回?ほどしかしていません。

コメント

ありす

同じ状況なら体外にします。
ストレスになるし😓

  • はな

    はな

    そうですよね、、、ほんとストレスです😭ありがとうございます😭

    • 11月9日
deleted user

限度額決まってるし、
医療保険もおりるので
体外にします。

  • はな

    はな

    たしかに限度額もありますね!ありがとうございます😭

    • 11月9日
くま

毎日お疲れさまです。
はなさんと同じ立場なら、2月まで何もできないことがストレスになると思うので、お金はかかりますが体外にします。
近場に良いクリニックがあればですが、凍結胚を輸送するという手段もありますよ!

  • はな

    はな

    そうですね😭とてもいい病気なのですが、通院距離だけがすごくネックです😢輸送も検討してみます!

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

排卵日付近毎月毎月イラつくことになるので受精卵も残っているとのことなら迷わず体外します😓

  • はな

    はな

    そうなんですよ、、、女性は決まったタイミングしかないのに男性はほんと楽観的ですよね😢イライラしてると子育てにもよくないですもんね😭

    • 11月9日
deleted user

めちゃくちゃわかります😂
私も1人目体外受精で、それから3年レスでした‼︎
家購入してから2人目と思っていたので、今年9月にタイミングからスタートして、1回でできました。

タイミングにしてお金もあまりかからなかったですし、膣錠とか面倒な処方もなかったので、私はタイミングからスタートしてよかったと思います。

病院に行って、もう今日って言われたよ‼︎今日だけでいいから頑張って‼︎って言ったらなんとかできないですかね?🥺
ご主人も2人目望んでいるならできる気がします!

私も1人目は全く授からなかったのですが、2人目はすんなりでした。なので、妊娠するとできやすくなるとかあるかもしれないし、凍結胚はお守りとして残してタイミングからスタートでもいいのかなと思いました。

  • はな

    はな

    うちも完全にレスですー😭
    すごい!1回でできたんですね!

    確かに体外受精だと移植のあとも膣錠しなきゃなのでめんどくさいしお金もかかるし、通院しなきゃらだし、私もできることならタイミングで妊娠したいです😢
    夫とも最初何回かタイミング試そうって話していたのにこれです😇
    ただ、タイミングだとしたら2月中旬以降だしもしできなくてそこから病院通ったら2歳差間に合わなくなるかも、とも思ってます😭まぁ2歳差はマストではないのですが、私が34歳なのでなるべく早く産みたくて😢ほんと悩みます😭

    • 11月9日
はじめてのママリ

さっさと体外受精します!

  • はな

    はな

    そうですよね😭ありがとうございます😭

    • 11月9日
deleted user

旦那さんは二人目に賛成なのでしょうか?それなら体外でいいと思います。私はそのために凍結更新料払ってきたのでタイミングなんてまたストレスになるのでと最初から移植一択でした😝
もう少し近いクリニックがあれば、そこに凍結胚を輸送して通院するとかはどうでしょうか?まあお金はかかりますが……

  • はな

    はな

    賛成してます!2歳差と言ってたのは旦那ですし、最初はタイミングでって言ってきたのも旦那です😇でも排卵日のたびにタイミング逃すとまた、1ヶ月先かーってなるのすごくストレスですよね😭凍結胚輸送しようかなぁ、、、

    • 11月9日
ふろっぷみたいになりたい🔰

私も1人目体外でした。
2人目は体外予定でしたが、通うまでにタイミングで出来たら育休後復帰しなくて良いなと思ってやってみたら初めて自然妊娠出来ました。

私の場合は1人目出来た時、更新日に残りの卵はさよならしていたので、卵が残っていて、すぐに出来るなら体外が良いと思います。
ただ、やっぱり子供がいて通うのは大変なので、それまでにタイミングが取れるなら取るに越したことは無いですけどね。 (^_^;)

  • はな

    はな

    自然妊娠うらやましいです!おめでとうございます😭
    通院たいへんですよね😭行くなら子供預けなきゃだし、私もタイミングとれるならそうしたいです🥲でも2月中旬までできなくて、そこからタイミングしてダメだった時、2歳差にならなくなっちゃうーとおもってて😭悩みます🥲

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰のんたん

協力的にしてくれないと恨みがつのりますよね🤣

でも、おたふくの予防接種はいいことだなーと思いました。妊娠中に上の子にうつされても困るし、自分にうつっても困るし、ましてや新生児にうつされても困るので。うちは旦那が予防接種など渋るので仕事で必須とは言えちゃんと打ってくれる旦那様羨ましいです。

あと、2歳差多いですがけっこう大変ですよー😅とアドバイスしたいです。周りも2歳差の兄弟とても多いですが、みんな大変だと言っています。2歳差で産んでおいてなんで2歳差が主流なんだろ…とずっと疑問に思っています。

とにかく妊娠中からイヤイヤ期が始まり、生まれた頃にはイヤイヤ期と赤ちゃん返りのダブルパンチ…

3人以上欲しいなら早め早めがいいかもしれませんが、もし子供は2人と思っているなら、高齢出産に経産婦は35歳であたはまらなかったはずなので、焦らずもう少しのんびり考えてもいいのかな?と思いました。

余計なお世話だったらすみません💦

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます☺️
    予防接種打つことは反対だったわけではないんですが、ほんと何も考えてないところにイライラしてしまって🥲「あ、2月まで避妊必要だって」みたいな感じで。。。

    2歳差大変なんですね😭1人目つわりキツかったのでイヤイヤ期とかぶるの辛いですね🥲

    夫とはあの後話し合って、とりあえず2歳差にするのはプレッシャーになるからやめようということになりました。
    なるべく早く産みたい気持ちはありますが焦らずがんばろうと思います😮‍💨

    • 11月13日
あずきママ

私も1人目体外受精で、凍結卵があったので、2人目も体外受精しました。

うちは子供が産まれてから寝室も別ですし、タイミング取るより体外受精の方が卵の年齢も若いしと、そちらを選択しました。

ただ通院が大変そうならタイミング取ってみたいですよね。
積極的にこちらからお誘いするか、諦めて体外受精するかのどちらかですね。

  • はな

    はな

    やはり近道は体外受精な気がしますよね😭
    ただ、私がまだ授乳中で断乳しないと体外受精できないのでやはりもう少し先になりそうです😢年齢気になりますが焦らずがんばろうと思います😭

    • 11月16日
  • あずきママ

    あずきママ

    凍結卵があるなら年齢関係ないですよ!
    お子様の授乳終えてからでいいと思います。
    私は2人目40歳で体外受精しましたよ!

    • 11月17日
  • はな

    はな

    そうなんですね!それ聞いて安心しました😭授乳終わったら再度がんばります😭❤️

    • 11月18日