男の子のイタズラに怒りをコントロールする方法について相談。息子の行動に悩み、アンガーマネジメントを求める。
男の子のイタズラ、発見した時どう怒りをコントロールしますか?アドバイスください😭
4歳になったばかりの男の子がいます。最近なぜなぜ期が盛んで、図鑑を買ったり突然の「なぜ?」に答えられるように備えるのが楽しいなと思う今日この頃ですが…😅
息子よ!おさまったはずのひっくり返ってグズグズワンワン泣くのが、最近再発してないか!?むしろイヤイヤ期の時より頻度増えてない?妹のイヤイヤ期にもしかして便乗してる?😭って感じになってきまして(^◇^;)
そして今までわりと声かけの工夫次第で聞いてくれていた「お願い」も聞いてくれないことが増えました💦
落ち着いている時に冷静に理屈で話せばわかるし、謝ってもくれるんだけど…多分わかっていて、嫌だからやってるんだよね😅それか好奇心と眠気で後先わからないのかもしれないけど…
髪の絡まりやすい妹ちゃんのために、せっかくネットで調べて取り寄せた高いシャンプー、いつも遊びには使わないでって言いきかせていたのに、なぜ今日半分以上も遊びに使ったよ😭😭😭(私は子ども達がシャワーで水遊びをしている間に、脱衣室で洗濯の下洗いをしていました。浴槽にお湯ははらず、危険回避の対策はしてあったので、つい集中して目を離してしまいました。)
気をつけてるんですが、こちらも疲れていたのもあって、思わず頭が沸騰してしまいました😢
みなさんアンガーマネジメントどうやっていますか?何度も約束していることを守れない時は、ますます腹が立ってしまうんですが…💦
一応、その後はお互い冷静になってから話し合って、お互いに謝って終わりました。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私は理不尽なことでなければ、怒っても良いと思います。
やめてって言ってたことをしたわけですから、大人だって嫌なことされたら怒る、というのも学びだと思います。
ままり
わざわざ取り寄せた高いシャンプーが半分以上遊びでなくなったらそれはカッとして怒っちゃいます😭💦
私もアンガーマネジメント心がけてとりあえず深呼吸して"子供はなぜこういう事したのか、言ったのか"考えてから発言するようにしていますが、時には感情的に怒ること(もちろん親の都合は×ですが)必要なのかなー?と最近思います😊
4歳なら今回のようにその後話し合いしてお互い謝ることもできるので、そういうのも必要だと私は思います✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊✨そんなふうに言っていただけると癒されます😭✨
深呼吸して子どもの立場を考えるんですね✨
最近余裕が無く疲れていることが多くて、なかなか私もうまく叱れなくて…😅でもあまり気に病まず、前向きに次はこうしよう!というつもりでいようと思います!- 11月9日
あいママ
ショックが大きいとカッとなりますよね。
私は本当に白目向くというか、脱力したり気を失うというか意識を遠くに飛ばしたりして、自分をクラっとさせつつ、私が手に取れる場所に置いておいたのが悪いんだ、言ったところで触りたくなっちゃうよね。。と心の中で自分の反省点をつぶやいたりします。
怒りが表に出るときもありますが、なるべく声をかすれさせたり小さくしたり、懇願する体裁で言葉を発したりします。
第一発目のイラッとするのを抑えるのは、結構ストレスの強い職場で理不尽な上司や上長、組織への怒りをぐっとこらえてきたからかもです。
私の母も、私の夫もすぐ怒鳴るタイプでそれへの嫌悪感もあるかもですが。
ままり
怒りを抑えなきゃ!とそんなに気負わなくてもいいんじゃないかなーと思いました!
理不尽に怒鳴り散らしたりは子どもも??ってなっちゃうと思いますが、ママだって嫌なことされたら怒っちゃう!って人間らしいところを見せるのもまた子どもにとっては大事なのかなと日々思ってます😅
ママも疲れてて、怒っちゃってごめんね、でもイタズラされて嫌だったんだよってあとで教えてあげたらいいとおもいます☺️
ychanz.m😈❤️🔥
押さえる必要ないと思いますよ☺️
故意に、感情をぶつけたい欲を優先して怒っているわけではないので☹️
私は、ある程度はキツく言われたり嫌な言い方されたり、えっちょっと理不尽...って体験を子供がするのも大事かなって思います😊
じゃないと、親から離れて外に出るようになったらポッキリ折れちゃうので🥲
怒りの度合いで「本当に悪いことしちゃったな」と感じることだってありますしね✨
ちょっと可哀想だったなって怒り方したら、後から言い過ぎてごめんねって言えばいいと思います🙋♀️
ちなみに、4歳以降いい子になったりイヤイヤ期に戻ったり繰り返すような気がします😨
8歳の上の子は、そこから若干反抗期に入ってきてる感じになってます🥹
ぽんぽん
アンガーマネジメントは
怒らないことではなく
上手く怒ることなので
まず冷静になれ!って
自分に言い聞かせます😂
ただ、私も沸騰してしまう
ことあるのでまだまだ
アンガーマネジメント
できてないです😭😭
でも私は自分の怒りの沸点は
子どもに対してはかなり低め
にしているので命に関わること
や大怪我をするような危険な
こと以外は子どものすること
だし子どもはそうやって
色んなことをして学んでいると
思っているのでイタズラなど
にはイライラしないです。
私なら高いシャンプーで
遊ばれたくらいでは沸騰
せずまぁ、そうなるよねー
って感じですべったら
危ないからもう遊ばないよー
って注意はするかなって
感じです😂
子どもに対する怒りの
沸点を下げることも
結構効果的です☺️
これ本当なら発狂だよ!って
友だちに言われるようなこと
でも私は笑ってられるように
なりました😂
思い出になるように写真
とって後から見返しては
笑ってます😂
息子が小さい頃から
イタズラ現場や悲惨な現場は
写真撮ってきたので今は
それを息子と見るのが
楽しいです😂😂
あき
難しいですよねー😭
でも、最後に冷静になってから話し合い、謝って終わったなんて、素晴らしいと思います!!
人間だから、感情が爆発することもある。
それ自体、子どもにとっても学びになると思います。
感情に触れる経験も大切です。
自分も感情を爆発させているのだから、子どもの感情も否定しない。
それと、その子の人格自体を否定する言葉を言わない。
それを気を付けていれば、あまり悩みすぎなくても良いのでは?
はじめてのママリ🔰
怒りの感情が出てきまうのは仕方ないと思います!
ただ、だからと言って子供にはなぜ怒っているのか、何が悪かったのかは伝わっていないことが多いと思います。
「まずいことをしてしまった」「悲しませてしまった、怒らせてしまった」という経験も必要だと思いますが、「何が悪かったのか、今後どうすればいいのか」は、自分自身も冷静になってから、話し合う機会とかは必要かなと思って子供と接してます🥺
ろこん
怒りが持続するのは6秒だから深呼吸して数を数える、とか、別の部屋に行く、とか言いますけどなかなか難しいですよね💦
わたしも凄く怒って泣かせてしまうと後悔したり自己嫌悪に落ち入ります、、
しかも怒っても子供は怖いだけで何が悪かったか認識出来ないんですよね💦
何が悪かったか、どうしたら良かったか、今度はどうするかを最後にちゃんと話せば良いと思います🙆♀️🌈
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊✨
おっしゃる通りで、怒られる経験もとても大切だと思います。
ただ、昨日は息子も眠たかったせいか、怒った後にだいぶ動揺していたようで…家にいるのに「おうち帰りたい」と繰り返し言っていました。
私も昔親に怒鳴られて、頭が混乱して傷ついたり、思春期には怒りになって激しく反抗してしまったのを思い出して…😅
息子は繊細ですし、今から親子関係の基盤は作られると思うので、冷静に話し合えるようになるべく持っていきたいと思います。