※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみこ
お仕事

ふたりめの育休を終え、今年の4月末から扶養内パートで復帰しました。は…

ちょっと聞いてください、
ふたりめの育休を終え、今年の4月末から扶養内パートで復帰しました。
はじめは、復帰せず退職と思っていたのですが、在宅でもできる部署があるからと引き止められ、復帰することになり、在宅でテレアポをしていました。

ですが、トークスキルの確認のため月に1回出社、
さらにアポをとるには出社したほうがまわりのトークを盗みスキルアップに繋がるなどの理由で、週一回出社と増やされて、さらにスキルアップしていくためにもう少し増やせないか?とまで言われました。

子供が小さいうちは在宅でできる仕事か、家の近くでパートをと考えていたので、会社が求めるよりスキルアップしてバリバリ働きたい!っていう感じではないので、
出社を増やされることがしんどくなってきました。
出社のときは保育所も早く行きお迎えも遅くなり、子供に負担をかけてまで仕事をしたくないんです。。

なので、所属長に、
在宅で復帰だったのに最初と話が違うし、
復帰当初のように在宅が助かっていたので
月一出社か、せめて月に2回が助かる
自分のスキルアップより、今は子供や家庭優先にできる働き方をしたい

と相談したところ、社長に伝えてくれたみたいで、
社長からの返答は、「契約解除」でした。
社長的にはテレアポ業務を力入れていきたいらしく、出社してスキルわわあげてほしいみたいで、、、

昨日、休憩中に所属長から連絡があり、契約解除を告げられおどろきました。
今月のシフトは出てますが、即解除とゆうことで、もう出勤しなくていいっぽいです😂😂😂

社長の意向と合わないのは仕方ないので、退職も覚悟していましたが、急すぎて、次の仕事どうしようと不安で焦っています。

とりあえず何をすればいいのでしょう?!
扶養内のパートだったんですが、それでも失業保険などもらえるのでしょうか?

にしても、在宅で復帰していいといったのに、社長の意向に合わないからと契約解除って急すぎません?!
在宅勤務していいって言ったのあなたでしょー!!笑

コメント