※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろえ
子育て・グッズ

幼稚園入園には毎月11,000円かかり、年間25,000円の追加費用がかかります。さらに入学時に95,000円支払いました。義母の無償という言葉に驚きを感じています。

幼稚園ってこんなにお金かかるんですね💸

来年入園で、毎月11,000かかります。
内訳は給食費6000円、施設維持費5000円で、びっくりしました。

このほかには誕生会、スポーツ代、遠足代、お泊まり保育で、25,000円が年かかります💦



願書提出時にも、選考料2,000と、教育、保育充実費として、95,000円現金で渡しました。これは1回ぽっきりですが…

幼稚園は無償だからって義母から言われてましたが、ここまでかかるとは驚きました😭
みなさんこんな感じですか?

コメント

み

めちゃくちゃ高いですね😱

うちは4400円です🤣

3人目が産まれるためバス通園に変えてもらい、今はそれに3500円プラスで払ってます🥹

  • くろえ

    くろえ

    やっぱ高いですね😭

    えーめっちゃ安い!!バス代あっても全然安いですね😭

    • 11月8日
deleted user

私立ですか?
公立ならタダだと思います😅
そのかわり弁当とかですけど。
私立、うちもいかせてますが、保育料が無償なだけでプラスでお勉強とか給食とかはかかりますよー
保育園も給食代はかかると思います😊
給食代、バス代、光熱費、カリキュラム料、アルバムの積み立てなどなど……
何か行事があればプラスでかかるので、今一人1.3万円くらい月にかかってます😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    前の園は本当に何もなかったので給食、バスで8000円いかないくらいでした😊
    今の園は学習や外部講師などに力入れてくれてるのでお金かかります😂😂

    • 11月8日
  • くろえ

    くろえ

    公立です。。基本保育料は無料なんですが、色々それとは違う名目で払わされてます…認定こども園なのに。。

    私立なら納得なんですけどね😭

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    認定こども園でも幼稚園部門は別とか、こども園だから年少からは幼児教育始めるところもありますよー
    うちの今通ってる園と、来年希望してる園は認定こども園ですが、幼稚園の方は私立扱いです😅

    • 11月8日
  • くろえ

    くろえ

    ええ、そうなんですか?!
    それは知らなかったです…

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    教育法人とかが運営してたら、ほぼ私立だと思います😂
    うちのところは認定こども園って名前だけで、中で完全に幼稚園、保育園に分かれてます😂
    保育園は認可なので保育料のみ、学習も入ってるのであればそのお金は払います。
    幼稚園の方は私立なので幼稚園裁量で保育料以外のお金が決まってます😊

    来年、引っ越しで転園しますが、認定こども園の保育園の方に申し込みしてて、これは公立保育園と同じ一斉申し込みです。
    でも2歳までは普通の保育園と同じ、年少からは幼児教育が入るのでカリキュラム料等がかかり、行事もそれなりにあるし、制服ありです。

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今読み直したら、選考料とかがかかってるので、認定こども園、私立の可能性高そうですね😅
    公立だと施設維持費とかもかからない気がします😅

    • 11月8日
  • くろえ

    くろえ

    詳しくありがとうございます!
    なるほど私立の可能性ありなんですね…ちょっともっかい調べてみます!!
    もう変えれないけど😭

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まぁ、確かにお金はかかりますが、上の子が前通ってた園に比べると行事もがっつり練習してくれますし、遊びもお勉強もしっかりさせてくれる、子供たちの質も良いのでいい環境で過ごせてるなって思います😊
    お金かかるだけの経験はさせてもらってると思います😊
    年中からピアニカやってますし、誕生日会は毎月豪華だし、年長は和太鼓とか組体操とかもやってて見応えありますし❤️

    • 11月8日
  • くろえ

    くろえ

    払ってるだけの経験があれば良いですね!!
    うちは何故か超自然派なのでやることは畑で芋掘りしたり、収穫したりがメインなのでお遊戯会とかは無さそうです😭

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういうのもいいと思いますよ😊
    うちは実家が畑してるので経験できますが、前はマンション群に住んでたので、みんなにいいなって言われてました❤️

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎日給食ですか?
    それだけでもありがたいですよ❤️
    前の園は1日半日、1日弁当だったので💔
    今の園は毎日給食で本当楽ちんです😊

    • 11月8日
  • くろえ

    くろえ

    畑の経験は良きなのですが、それ以上のことは無さそうで、畑代を払ってる感じがします😭
    毎日給食は楽ですよね!
    うちの子は超絶偏食なのでおそらく食べないからお弁当がよかったです😭

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

私のところは
お弁当or給食(5500円)
絵本代400円
母の会費500円
バス利用者は3500円

制服代 冬25000円
夏5000円

これくらいです💦
通う幼稚園にもよりますよね💦
ちなみに私立の幼稚園です。

  • くろえ

    くろえ

    私立でそれなんですね😭

    うちは、物品代も最初に50000円ほど払うように言われてます😭はじめてのママリ🔰さん

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お弁当、自家用車を選べば殆どお金かからないみたいです💦

    物品代(クレヨン、自由画帳)は指定のものらしく上のやつに+でかかりますが、そんなにかからなそうです💦
    でも1人目のが綺麗だったら3人目に回す予定です😂

    • 11月8日
  • くろえ

    くろえ

    うちは給食は毎日あるんですが、夏休みの月も払わないといけなくて💦
    うちも綺麗に使ってくれたら下の子に回します!!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏休みの月ですか?!😨
    うちはお弁当の人と給食の人が半々らしいので最初は頑張ってみようと思ってます😂
    やっぱり少しでも出費減らしたいですよね😭
    ただイベントが多いみたいなのでそこはいくらかかるのか聞いてなくて不安です😭
    でも、くろえさんのところは固定費からその値段になると思うと😱😱😱😱

    • 11月8日
  • くろえ

    くろえ

    そうなんです、年間を安くするために12ヶ月分お願いしてますって😭
    お弁当選べるなら頑張りたいですよね!😂
    イベントも積み重ねれば出費かかりますよね😭

    ほんと固定費やめてほしい😭

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12ヶ月分一気にですか😱
    無理そうなら給食に変更します🤣

    • 11月8日
deleted user

かかりますねー💦
同じ無償化とは言え、保育園の方が全然お安いです!

  • くろえ

    くろえ

    ここは幼稚園と保育園両方兼ねてるところなんですけど高いです😭

    • 11月8日
桜

保育園も3歳からは無料ですよ^_^

  • くろえ

    くろえ

    3歳から入園します!
    基本保育料は無料なんですが…それ以外がもろもろ取られます。。

    • 11月8日
  • 桜


    幼稚園だと 体操とか色々ありますもんね😥

    保育園は ほんと何もかからないです😅 給食代ぐらいです

    • 11月8日
まみー

それに制服など諸々足すと結構行きますよね。

上の子が通ってる幼稚園は、月6500円くらいです。
入園申し込みの時に2万円必要でした!
まわりの話を聞いていたら、うちのとこは割と安いみたいですが…

2人目は制服など使い回します!

  • くろえ

    くろえ

    そうなんです。。
    服と物品代で最初に5万飛びます💸
    2人目うちももちろんそうします!
    うちは給食も夏休みでも支払わないといけないみたいで💦

    • 11月8日
mama  ❤︎

公立の幼稚園ですが、
毎月 諸経費 2100円と
週二回の給食 月2500円

なので毎月4600円です🥲

  • くろえ

    くろえ

    えええ、安い😭

    • 11月8日
はじめてのママり

うちのところもだいたい一万超えていてバス使ったら15000円オーバーです。保育園のほうが安いんだなって思ってます💦

  • くろえ

    くろえ

    保育園って安いんですね😭
    なんか近さで選んじゃって…失敗しました😭

    • 11月8日
なめこ

割と教育に力入れてそうな幼稚園ですね!高い方なのかなぁと思います😃

うちは給食費4000円、光熱費と設備維持費で1500円の6500円です😌
遠足とかは別に3000円だったり保護者会費年8000円とかかかりますが💦
入園料は5万でした。

長女の時は無償ではなかったので同じ幼稚園ですが月24000円とられてたのでマシですよ🤣✨

  • くろえ

    くろえ

    高い方ですよね…遊具や設備代と言っても、ただ広い運動場にあるのはジャングルジムで、あとは使い古したタイヤで作った遊具なのでそんなお金いるの?!って思いました😭

    無償じゃないときはやっぱ高いですね😭

    • 11月8日
こうこ

うちは、入学金30.000円、給食費1.200円、バス4.000円、教材10.000円、制服約30.000円です!

  • くろえ

    くろえ

    制服があるってことは私立ですかね??
    うちは制服ないんですがもっとかかって😭

    • 11月8日
  • こうこ

    こうこ


    はい、私立です!
    毎月掛かるのは、週2の給食費とバス費用だけなので、安い方だと思います!
    来年のプレ3で長男が入るのですが、娘が先に入っているので、給食費半額になるって先生から聞きました!

    • 11月8日
  • くろえ

    くろえ

    給食費半額良いですね〜!
    うちもそういうのないか調べてみます!

    • 11月8日
🐰🤍🎵

高い園なのかもですね?
私立でも色々なので他見てみても良さそうかもです🤭
近くに他の園はないんですか??

娘の園は給食費、施設維持費込みで6000円です!

  • くろえ

    くろえ

    そこが徒歩5分で行けるのでもう決まっちゃいまして💦😭
    他はバスで通うところならあるんですが…

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

うちも毎月けっこうかかります😵‍💫😵‍💫!給食、施設費、バス代で約2万円、あとは事あるごとに教材費や講師料?など取られます🫠
最近制服と体操服、お道具箱などの購入だけでも10万以上飛びました😂

  • くろえ

    くろえ

    10万は高い😭😭
    ちょこちょこしたものでも、積み重ねれば高くなりますよね😭

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

地域的に高いのかその園が高いのかわからないけど高いですね。
うちの地域はだいたい入園の時に全部で15万位かかるのが平均です。
月々はバス代と給食費その他もろもろで1万以内位なのでくろえさんの所の園は高いと思いました。

  • くろえ

    くろえ

    やはり高いですよね😭
    家から徒歩5分なので、もうそれだけで決めてしまいましたが、入ってから渡された書類に色々かかれててびっくりました😭

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ高いですねー!!!
うちは元々かなり安いです(笑)
6年前に建て替えてるので設備もきれいで、外部の先生も週1が3人で月1が1人です
ですが、設備費はないので無償化のおかげで、給食費がだいたい4000円前後とバス代3000円と、牛乳代、絵本代等細かいのを合わせて1000円前後です
願書提出の時は選考料で3000円でしたがそれのみです
他の幼稚園はここまで安くないけど、こんなもんですね
一番小さくて古い幼稚園は何故か給食費なしで月1万はかかり、バスを使えば、バスもボロボロ(イベントで乗った事あります)なのにバス代は5000円です
行事毎にも集金があるとも言ってました
地域差もあるとは思いますが、幼稚園によって全然違いますね〜

  • くろえ

    くろえ

    うちのところも4年前に立て替えて綺麗になったから高いのかなっと思ってたら、cmcさんのところは安いですね😭
    ほんと全然違くてびっくりしてます!!

    • 11月8日
ママリ

うちの地域だと私立だとそれくらいはザラですね💡
上の子が年少の始めの頃は無償化始まってなくて、月3万超えるとかザラだったので、1万円台で収まるのありがたいなーって毎月思ってます😊

入園金も第1子だと11万、在卒園児の上の子がいれば9万です!

  • ママリ

    ママリ

    選考料は3000円でした😊

    • 11月8日
  • くろえ

    くろえ

    同じような感じですね!
    うちは公立だと思っていたので…

    • 11月8日
deleted user

娘の園は毎月バス代込みで
24000円です😳

最初も入園料やら制服やらで
20万近くかかりました!

園によってかなり差ありますよね💦
でも娘の園は、施設も
行事も、何もかも充実してるので
不満はないですが😊✨

  • くろえ

    くろえ

    高くても充実してたら満足度は上がりますよね!
    園生活がどんな風になるか期待しておきます😭!

    • 11月8日