旦那に最低なことを言ってしまいました。仕事が激務で育児も大変。転職を提案したら、冷められたか不安。一人で我慢すべきでしょうか?
旦那に最低なことを言ってしまったかもしれません。
旦那の仕事が激務です。
今年で6年目で、先日昇進しましたが、
昇進をきっかけに部署異動しとても激務です。
営業なのですが毎日数字に終われ、休みの日も対応しています。
有給もあってないようなもので、6時に家を出て21時近くに帰ってきます。
9月に子供が産まれました。
休日は育児に全力投球してくれとても助かっています。(家事はほとんどしません)
平日はワンオペ状態です。
前々から仕事がしんどい、辞めたいとぼやいてました.
仕事のしすぎで、記憶が曖昧なこともあります。、
私はこのまま働き続けて身体を壊してしまうのではないかと不安です。
年収が下がってもいいので、転職してみてはどうかと思ってました。
平日少しでも早く帰ってきてくれて、子供のお風呂や寝かしつけなど変わってくれれば…とも思います。
それを伝えたところ、
余計な昇進でありがた迷惑やったな
家族に認められない仕事なんて意味がないから、来年の夏のボーナスをもらったら辞めるわ
と言わせてしまいました。
一生懸命働いてくれて、不自由ない生活を送らせてもらってるのに、私が育児を楽したいからと言うだけで
そう言うことを言わせてしまい…涙が止まりません。
意欲を削ぐようなことをさせてしまい申し訳ない旨を伝えましたが、
いいよ、と優しく言ってくれてますが内心冷められてしまったのではと思います…
でも今の会社を辞めて欲しいのは本心です。
1人で我慢すべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
ゆんゆん
ママリさんが自分を責める必要ありません🙂
私は仕事は家族と自分が幸せになるため、生活のためにやるものだと思っています。
家族との時間を削ってしんどい想いをするなら、辞める選択肢の何が悪いでしょうか?
ワンオペを辞めたいことも「楽をしたい」とは思いません。
だ夫婦で育児をする事は楽ではなく自然なことです🙂
「ごめんね」より「あなたの事が心配」「私達との時間を大切にしてくれてありがとう🥰」で十分旦那さんは報われるんじゃないでしょうか?
旦那さんに次のいい仕事が見つかりますように😌
あくよう
子供のお世話を少しやってほしい〜との事も本人に伝えてしまったのなら少し間を置いてから謝罪して『身体が心配だから心配している』は再度伝えて後は本人に任せていいと思います💦
私独身の頃激務だったんですが同じく6時に出て〜終電で帰るとしてましたが仕事時間的には21時に家に着くなら時間よりも人間関係系だろうな〜と思うので(上からのプレッシャーとか💦)育児は少し余裕ができてからで休日の両日をしっかり休ませてあげて〜がいいと思いますよ^ ^
りお
産後一ヶ月だと、まだ旦那さんの言い方がキツく辛く感じちゃいますね…
旦那さんからしたら、そんな職場でも昇進を少しは喜んで欲しかったのかもしれませんね🤔
子供が生まれると、ワンオペと言えど最低限旦那さんにも負担は出てくる(ママリさんが回しきれない)部分は当然あるので、今はお二人共大変ですね😭💦
今ぶつかってしまうとママリさんもお辛いと思うので、一気に話を進めようとせず、少しずつ分割して気持ちを伝えていくとか、どうしたいか聞いていくのがいいのかなと思います😖
ラティ
最低とは思わないです、
そこまで激務されていて、辞めたいとまで言っているなら背中を押してあげられるのもこちら側なので。
中には それでも働けと言っている方もいると思います。
そもそも 育児もワンオペというところも、可能なら私は少しでも一緒に過ごして欲しいですし🤔(休日とは別で)
子育てを共有する、というのも夫婦しかできない事だと思いますよ🙌我慢する必要は無いと思います。
子育てはもちろんですが
旦那さんが大事という気持ちを再度伝えてみてはどうですか??😌
まゆ
子どもが小さいうちは早く帰ってきてほしいと思うのは普通のことかと思いますよ。
上の子が小さい時は初めての育児で不安もあり、少しでも早く帰ってきてほしい、土曜出勤なんてあった時には絶望感でした😂
うちも平日は完全ワンオペ、7時前に家を出て帰宅は22時23時です。
そこそこ給料頂いてるとこれは普通かなとは思います。
うちは給料下がってもいいと思ってないので、旦那は仕事、私は家事育児を頑張るしかないなと思ってます。
子どもが大きくなり赤ちゃんの頃よりは手がかからなくなってきたからというのもあると思いますが。
お金を取るか、家族の時間を取るのか、何を優先するかは人それぞれだし、我慢できないほどしんどいならご主人とよく話し合われてはと思います😌
はじめてのママリ🔰
うちは平日は朝6時に出て22時帰宅という状態で結婚したのでもうこれが普通と思ってましたが、急に変わったのなら時期も時期だし辛いかもしれないですね。
うちは子供が1歳になる頃には昇進で毎日0時帰宅になりました笑
慣れちゃうと逆に楽なんですけどね。寝かしつけの頃帰ってくるとか、食べ終わってまたすぐパパの食事の用意とか、そういう方がいつまでも家事終わらないなって感じます。
もちろん大変な時期はあったので、半分はお金で納得出来てる部分も大きいですけれど。
ただ、お風呂や寝かしつけやって欲しいって、18時19時に帰れないとほぼ不可能かと思います。それはそれでそのうちお金が…ってなりませんか?
21時なら十分やってもらえることあるなぁと思うので、そこら辺を話し合ってみるとか。
職場復帰があるとかフルタイム共働きなら帰りは早い方が助かるかもしれないですね。
どちらが悪いとか我慢とかでなく、叶う叶わないは別として思っていることを伝えるのは必要なことだと思います。
コメント