※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

東京在住の40万円程度の世帯月収で、毎月35万円を使い、5万円程度を貯金。旦那のボーナスは全額貯金し、将来の教育費に不安を感じている。

東京在住で世帯月収手取りで40万くらいの方いらっしゃいますか?
毎月貯金どのくらい出来てますか?
うちは子供は小2と年中の2人で、積立ニーサや学資保険等の貯金兼ねてる分もありますが、毎月35万くらいは使っていて、純粋な貯金としたら5万くらい出来てるかなという感じです。
あとは旦那のボーナス年150万くらいは全額貯金ですが、車の車検や家の固定資産税等はそこから出してます。
土日外食したり、年に2回くらい家族旅行が出来て、ものすごい贅沢は出来ないけどめちゃくちゃ節約してる訳でもないです。
ただ、漠然と子供が中学生くらいになれば塾代や夏期講習で年間数十万かかり、高校、大学になればもっと大きなお金が動くよなーと思いながら、それまでにどれくらい貯金したらいいのかなと考えています。

コメント

deleted user

我が家今までは夫40+妻40あったのですが、夫転職で月33万+妻育休手当になりました💦
月33からお小遣い引いて30万で生活してますよ😱
住宅ローン14万🤣⚡️
食費以外相当抑えてます💦
ここから節約するのはちょっと無理そうなので、私の育休手当と夫のボーナスを貯金に回すしか無いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住宅ローン14万は私からしたらとても大っきいですが、はじめてのママリさんが育休終わって世帯月収戻ったら余裕そうですね😄
    うちも積立ニーサや積立保険引けば月の支出は30万くらいなので、これ以上無理して削るのもなかなか難しいので、少しずつ貯金増やしていくしかないですかねー。
    私も下の子がもう少し大きくなったらフルで働こうと思ってはいるのですが、今は7年専業主婦からの扶養内パートなので、資格も無い状態で今後どんな職に就けるか考え中です!

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さん2人で30万だと、東京だと余程家賃安く無いと限界値ですよね😂
    毎月思うように貯金できなくて心が荒みます💦笑

    夫はインセンティブ大きくて月給少ないかわりにボーナスが結構多いので、ボーナスに手をつけずに生活出来るようになったら退職予定です😂

    ここでは1000万貯める方多いですが、自宅通学であれば大学費用は1人500万位貯めれば余裕ではと思っています🤔

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローンは最初に頭金を多く入れ、その後も繰上げ返済数百万したので現在は6万7千程に落ち着きました😂

    早期退職良いですね‼️
    確かに東京だと自宅通学の可能性高いですよねー🏠
    一人500万なら学資もあるし今まで通り暮らしていても大丈夫そうで安心しました!

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

東京に引っ越してきて、私が育休中なので世帯手取りが46万〜50万ほどです!
東京に引っ越した方が貯金ができてるので、本当に助かってます😊👍🏻
都内近郊、政令都市に住んでたのでそっちの方が保育料や住民税やら、、本当にお金がかかりました💦

我が家の方針としては、東京に住んでいるのと、今後も住み続ける予定なので家から通えるところを想定してます!
一人600万用意してます☺️!
塾代は私もフルタイムになればそこそこ稼げるので、生活費から捻出できる形で想定してます!
支出は積立ニーサは保険を引くと、35万円ほどになるのでこのまま維持できればなーなんて思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都内近郊の方が色々高い部分もあるんですねー😲!
    東京住みだと大学までは家から通うって方がはやり多いですよね!
    うちも子供一人600万前後なら今まで通りで頑張っていけそうなので、将来私の収入増やしながら貯金していきたいと思います‼️

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然高いです💦💦
    場所にもよると思いますが、保育料は一人7万かかってましたし、賃貸の家賃の相場も今住んでる23区内で同じです💦
    大体の人は車持ってますし、中々お金がかかってました😭

    東京から通うなら大学の学費だけ貯めるとしても1000万なくてもいいきがします☺️👍🏻
    地方は逆に、上京するとなるとめっちゃお金かかりそうですよね😭
    お互い頑張りましょう😊

    • 11月8日