※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おでこひかり
妊娠・出産

上司が喫煙者で車内でタバコを吸うことが心配。妊娠報告は心拍確認後にする予定だが、上司に伝えても喫煙を止めてもらえるか不安。どうすべきか意見を聞きたい。

上司の喫煙について。
皆様の意見をお聞かせください😭

現在5週目に入ったところで、胎嚢確認済み
心拍は来週確認予定となっています。

今週木曜日に上司と営業の同行が入り、丸一日一緒に車で営業回ることになったのですが、
上司が喫煙者で普段車の中でもタバコを吸います。
妊娠したことをまだ伝えておらず副流煙が怖いです。

職場への妊娠報告は、流産の心配もあったので心拍確認が出来てからにしようかと思ってました。


①心拍確認してからにしようと思っていたが、妊娠してる事を早めに報告する

②とりあえず体調不良ということにして当日は休む!


皆様ならどうされますか…😭?


上司は40代の今でも独身で奥さんも子供もいません。

妊娠を伝えたからといって、隣で煙草を吸うのを辞めてもらえるかも不安です。



こんなの自分で決めろよ!!って話なんですけど、
皆様ならどうされるか意見をお聞かせ頂けると嬉しいです....

コメント

はじめてのママリ🔰

どうなるかわからないからこそ
伝えるべきかなと思いました✨
前日に妊娠をしてることを上司に
伝え、ご迷惑をおかけしますって
言ったらタバコは車内等で
吸わない気がします。。
当日タバコ吸うなら窓を開けます!

  • おでこひかり

    おでこひかり

    アドバイスありがとうございます…!!
    つわりも始まってきてるので、逆に早めに伝えておいた方が何かあった時も対応して頂きやすいですよね🥹
    タバコ吸いそうなら助手席側も窓全開にします😭

    • 11月7日
K

①ですね。

言わずに我慢して同行するは絶対だめですよ💦
初期の流産は染色体異常が多いとは言われていますが、もし万が一、何かあった時に「あの時のタバコの煙のせいかも」って絶対後から思っちゃいますよ。赤ちゃんを守れるのはあなただけです。

気使うかもしれませんが、伝えましょう。
それでも吸ったら最悪の上司だと思います。

  • おでこひかり

    おでこひかり

    アドバイスありがとうございます!
    そうですよね、、、絶対思っちゃいます。
    赤ちゃんを守れるのは私だけ。本当にその通りだなと思いました😭

    今この子を守れるのは自分しかいないですもんね…!
    流産とか気にしないでこの子を守る為に勇気出してしっかり伝えたいと思います!!

    • 11月7日
ママ

確かに上司への報告は心拍が確認出来てからの方が良いですよね🥲
私も同じ考えです。
ただ副流煙で一日中一緒なのは、心拍確認前なのでそこまで影響がないにしろ、ちょっと困りますね、、、😅

上司は男性で未婚ということですよね?
どのような人柄か存じ上げませんが、勝手に40代未婚というと理解が得られないように感じます😅偏見ですみません。
妊娠したので車の中では辞めてもらえますか?とお話する予定なのでしょうか?
すんなりおめでとうと祝福してくれて、車の中では辞めるね、と受け入れてくれればいいですが、、、。
嫌な顔をされる可能性もありますよね😩
はじめてのママリ🔰さんが嫌なお気持ちをされなければいいのですが、、、
いっそのこと体調不良で休んでしまっても良いと思いますよ🤭
心拍確認後に報告すれば、体調不良で休んでたことも悪阻だったんだな、と繋がると思います🤔

  • おでこひかり

    おでこひかり

    アドバイスありがとうございます!!
    偏見とんでもないです!笑
    私もそんな気がしてるので、一緒だーとつい笑っちゃいました😂

    あわよくば上司もタバコ吸いたいだろうし、同行自体中止にならないかなーと企んでます😂

    最近つわりもだいぶ始まってきて、お昼とかも上司と一緒に食べれるか分からないので、当日様子見てキツそうだったらお休みも検討してみます🥹
    ご丁寧にありがとうございます!

    • 11月7日