
一才の子供が高熱で寝てくれず、痛がっています。ウイルス感染で採血が難しく、抗生物質を飲んでいますが、普段と違う症状です。病院に行くべきでしょうか?
一才の子が3日の夜から熱があり、土曜日に一回下がったのですが次の日には9度を超える高熱が続き、座薬もあんまり効かず、
まぁご飯と水分はいつもより少ないけどとれてます。
夜は全然寝てくれません。
今お昼寝中なのですが、「痛い〜、」とギャン泣きで起きます、
どこが痛いかもわからず、また今寝たのですが、様子見ても大丈夫なのでしょうか、何かのウイルスにかかってはいるのですが、小さいから採血も難しく、何のウイルスか調べてもらってません。調べてもらった方がいいですかね?
抗生物質は4日から飲んでるのですが、
あんまり熱でてもぐずらないですぐ寝る子なのですが、今回はなんか違くて、ずっと起きてる時はグズグズだし、どうしたらいいのでしょう、病院に行った方がいいのでしょうか、
- なーぎ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ちびママ
あたしなら病院受診します。😓
おそらく3日高熱が続けばだいたい採血はするとおもうのですが、、。
小児の採血はたしかに難しかったりしますが先生方はぷろですので、。
心配なら連れて行かれた方がいいと思います
なーぎ
行ってきました!
漢方だされて、耳鼻科行ってみてって言われて行ったら両耳中耳炎でした。
ちびママ
そうだったんですね😓
中耳炎、、高熱がでるんですね😭
早くお子さんが良くなるといいですね!