※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

パートで働く女性が、息子の風邪で休んだがまた熱が出て困っている。代わりに出勤する日が増え、家庭の状況も複雑。明日行くが水木は休む必要があり、どうしようか悩んでいる。

皆さんどうしよう…

週2の4時間、固定シフトでスーパーの
パートをしています。

息子の風邪と、私にもうつったため、すでに2週休んでしまいました。
今週は行けるかと思ったのですがまた息子が発熱しました。(金曜日から)咳と鼻水が辛く、夜は39度代に上がります。

今週は代わりに出勤することを前から頼まれているので、いつもより1日多いです。
それが明日で、さすがに3週目は気が引けるので夫がやすめるとのことで、明日は、午前休みにしてくれて私が出勤することにしました。
しかし水曜日と木曜日は恐らく休まなければならないと思います。。(咳と熱が長引く子なので)
実家は近いのですが高齢なので風邪の時は預けられず…
登園なんてもってのほか、病児保育?もパート代とトントンになるか赤字になります。

2週休んでしまったので簡単なお菓子は明日、皆さんに渡す予定です。。

そこで、明日行ったときに水木休むことを伝えるか、もしくは土日なら夫に預けて出られる確率が高いので土日の人と変わってもらうか…
でもそれも急過ぎて申し訳ないですよね。。

どうしよう。

コメント

ママリ

固定シフトって厄介ですよね…。
私なら、まず土日の人に事情を話して交渉します。
その結果を持って、明日出勤します。
お互い様だと思うし、そのために週2日にしてるんだし
仕方ないのかなと思います。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😭
    そうなんです^^;
    固定シフト最初は楽かと思ったら厄介ですね💦

    一旦事情を話して交渉するのもアリですかね😊✨
    そうか!相談してみようかな…

    そうなんですそのために週2にしてます😚

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

申し訳ないですが休むことを伝えるのがいいと思います。

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😭
    やっぱりそうですよね😭
    やめさせられないか心配です😭

    • 11月7日
ママリ

なんにしろ休まなきゃいけない状況ですよね??
ママさんが休んでしまった分ていつもどうされてるんですか?
休んでしまって穴が開くくらいなら土日の人にきくか、37度台くらいなら病児保育に赤字でもお願いするかします💦
別にその日出勤の誰かがカバーできるようであれば私なら思い切って休みます!

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😭

    そうなんです何にしてもって感じで…
    休んだ分は特に振り返ろとは言われず、コロナ禍なのでお店側もリスクを背負いたくないらしく、完全に治るまで来るなって言われます(^_^;)

    休むと社員さんがアルバイトの方に声かけたり少ない人員でやりくりはしてくれます😭

    申し訳なさと、周りの目と、辞めさせられないかの心配ばかりしてますが、休む以外ないですもんね(^_^;)

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ


    子供が小さいうちは仕方ないです😭
    私も先週丸々休んで、今日自分の熱で休んでます…
    私の職場の場合私の分がぽっかり開き、その日出勤の方が仕事が増える形にさせてしまうので本当に申し訳ないです。

    これで無理して出て、病児保育たよって休みが長引く方が大変なので私は思い切って休ませてもらってます😥

    親戚の方がまさに無理してるみたいで保育園送ってもすぐお迎えの連絡くるとか毎月あるみたいなので💦

    • 11月7日
  • ママ

    ママ

    ママリさんもお休みが続いているんですね😣
    お気持ちお察しします😣
    他の方にしわ寄せがいくと思うと居ても立っても居られない気持ちになりますよね😭
    でも仕方ないですもんね…

    おっしゃる通り、その親戚の方のように頑張りすぎたり、病児保育の影響もあったりするかと思うと割り切るしかないのかもしれませんね😱

    小さいうちは仕方ないという言葉になんだかホッとしました😣

    完全に治しきってからのほうが早いかもしれませんしね😂

    お大事になさってくださいね😚

    • 11月7日