
6ヶ月の娘の骨がポキッと鳴ることが気になります。抱き方が悪いのか、同じ経験をした方がいるか、病院に行くべきか相談したいです。
6ヶ月の娘がいます。
最近、娘の骨の音が気になります。
・対面抱っこ時の腰の辺りの骨
・横抱き時の肩の骨
上のような時に、腰や肩の骨が
ポキッと鳴ることがあります。
娘に痛そうな様子はありません。
4ヶ月に受けた股関節脱臼検診に異常はなく、寝返り、うつ伏せ遊びも変わらずしています。
抱き方が悪いのでしょうか。
同じように骨がポキッと鳴る方いらっしゃいますか?
病院に行った方が良いでしょうか?
- あいぱるぴー
コメント

フルーチェ
ウチの娘もよく鳴ります。
私が股関節を脱臼しているので、娘も精密検査を受けたんですが、
その時に先生が
「膝はポキポキ鳴ってるね」と言われたので、
「肩もすごく鳴ります」と、返したら
「赤ちゃんはよく鳴るからね」と言われました。
娘も痛そうではないので、あまり気にしてないです。

ちャンま(*Ü*)
ウチの子もポキポキなりますょ(((;°▽°))
だけど
本人全然大丈夫そうだから気にしてないですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑
-
あいぱるぴー
返信ありがとうございます。
遅くなりすみません。
皆さん、鳴っているんですね。
うちだけでなく、安心しました(^^)- 12月24日

もん吉
うちの息子ももうすぐ6ヶ月なのですが、最近太ももの太さが若干違うのと、抱っこしてる時も片方だけ足の付け根?ら辺がポキっと音が鳴る気がして…。
股関節脱臼を調べてみたら、本人には痛みがないので、気付く事が難しいって書いてありました💦
自分では判断出来なかったので、私は今日小児科に連れて行ってみようと思います(>_<)
あいぱるぴー
返信ありがとうございます。
遅くなりすみません。
やはり、骨鳴りますか。
先生からのお話があったのなら少し安心しました(^^)