![あきな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人は夫との関係に悩み、不倫をして再構築を試みたが、再び離婚の危機に直面。子供の親権問題もあり、旦那側に譲るべきか悩んでいます。
友人の話です。
夫の重度マザコンや姑の嫁いびりに耐えられず、
結婚してから一年で離婚を切り出すも拒否され、我慢してました。
なんとかかんとか6年と結婚生活を続けてましたが、耐えられず、同じように奥さんとうまくいってない男性と不倫。
その後旦那さんにバレ、離婚かと思ったら、そこでも離婚はしない!と言われ、再構築したいと言われ、再構築。
が、一年半以上だった現在旦那さん側から離婚してほしいといわれ、今調停中だそうです。
現在親権でかなり揉めている様子で、旦那さんに
子供を連れて出てってくれと言われたのに、親権を主張されてるそうです。
子供をいらないといってて、もちろん家事育児に積極的な人でしたが、それ以上に友人の負担はめちゃくちゃ大きかったのを私は知ってます。
この場合、やはり旦那さん側にいくのでしょうか?
友人も馬鹿なことをしたと思ってますが、
それ以上に旦那さんと旦那さん両親の友人への扱いがひどかったです。
今は子どもたちのために一生懸命頑張ってるので、
批判されるかもですが、少しでも友人の力になれたらと思っての質問でした。
不快にさせたら申し訳ありません。
- あきな
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友人とはいえ他人なので余計なことはせず、相手が話を聞いて欲しそうだったら聞いてあげる、これが一番だと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不倫しちゃったら厳しそうですね、、
お話聞いてよりそってあげることが救いになるも思います(*^^*)
コメント