※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、夜中や朝方にグズグズすることが増えました20時にお風呂に入って…

最近、夜中や朝方にグズグズすることが増えました
20時にお風呂に入ってミルクを飲んで、そのまま一旦寝てくれるのですが0時頃に必ず泣きます
トントンしたら寝てくれるときもあれば、抱っこしないと寝ないときとでバラバラです💦
そのあと明け方になるにつれてグズグズが増えていきます
ベビーベッドで寝るとそれが30分ごとだったりするので先月頃から同じベットで添い寝をしているのですが、
1時間ごとぐらいのペースで朝方のグズグズは相変わらず続きます😞
スリーパーを着せてるということもあり掛布団をかけてないのですが、寒いからとかあるのでしょうか
ギューってしながらトントンしたり、おしゃぶりをしたりですぐ寝るのですが細切れ睡眠のため寝不足です😥
子ども自身も熟睡出来てないからか、朝の起きる時間がブレブレになってきてしまいました
同じ経験ある方いますか?

コメント