※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sana.
家族・旦那

旦那の愚痴です。うちの旦那は家事は全くしませんし、育児は私の仕事の…

旦那の愚痴です。
うちの旦那は家事は全くしませんし、育児は私の仕事の時見てくれる時くらいで、それ以外私が息抜きをしたいから見てて欲しいと言っても子供が可哀想と言って見てくれません。
いつもゲームばかりです。
稼ぎは悪い方では無いので、今まで何とか耐えてきました。
でも、私の体調に出てきてしまい病院も通って1年半程苦しみながらも仕事と家事、育児をしてきました。
今は話を聞いてくれる人ができ、何とか症状が落ち着いてる状態です。
旦那は家の事以外にも、私の話も相談も聞いてくれない、話そうとしてめんどくさい内容だとわかるとイライラすること言わないでといってきます。
自分の話ばかり甘えたい時ばかり来ます。
保育園の送り迎えもしません。
夜だって自分が満足したら終わり。
これでも自分は愛されてるんだと錯覚してましたが、最近色んな人に相談するようになって、これは愛ではないんだと気付かされました。

まず1番に自分の体調のためにも離婚した方がいいと、考えてます。今まで耐えれば大丈夫と思ってましたが…
でもやっぱり子供はパパがいた方がいいだろうなとか、長年一緒にいた情が出てきてなかなか切り出せません。

この人といても消えたい帰りたくないとしか思わなくなってしまったのに…。


皆さんならどうしますか?
1人では苦しくて相談させて頂きました。

コメント

nyao

家の事は百歩譲って子育てはするべきですし妻の体調気にもかけない旦那は私はいらないです😂笑
私自身がまさにそうでした!
今耐えたところで老後この人と2人?何かあっても看病すらしてくれる気がしない。
やっぱり妻を大事に出来る夫こそ家庭は円満に繋がると思ってます💦
子供の事も沢山考えましたが親の私達も人間ですから。
感情もあるし苦しい思いしてまで続ける必要あるのかな、、、と思い私は離婚を決断しました!
しばらく結婚はしたくないですがもし今後再婚する事があるなら大事にしてくれる思いやりのある人と再婚したいです。笑
今は子供達との生活が楽しくてストレスもなく平和です🥰
離婚は簡単なことではないですし離婚後シングルマザーとして生活していくのも決して楽な事ではないと思うので周りの協力や環境が整ってるのであれば選択肢はあるのかなと思います☺️
1度きりの人生ですし後悔のない選択をしてくださいね🥺

  • Sana.

    Sana.

    コメント頂きありがとうございます!!
    わかってくださる方がいて嬉しくて涙が出ました😢
    自分の基盤と周りの環境を整えたりと、離婚準備を進めてこうかなと思います!!
    後悔しないように幸せになれるように頑張ります😊

    • 11月6日