![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後8ヶ月ってまだまだ離乳食よりも母乳やミルクで栄養をとる時期ではないですか?
うちの子は生後7ヶ月頃に体重が減ってしまって、通院もしてました。基本はミルクの量を少なく回数を増やして、とにかく飲ませる!ことでした。
離乳食が関係してるって言われたんですかね😩
![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーママ
それは不安ですね💦
うちも離乳食よく食べていたのに2回食になった頃一時期嫌がって食べない時がありました。
手作り、BFどちらでも食べないでしょうか?
つぶつぶが嫌なのでペーストに戻す、とか形状の問題はどうでしょう?
あと便秘気味で食べるのが嫌など。
うちはお薬で便通が良くなって、つぶつぶをなくしたら離乳食がまた好きになってくれました。
あと、元々はほぼ母乳だったところから完ミに切り替え、体重が増え始めました。母乳だとどれだけ飲んでるかいまいち分からないのと、女の子はおっぱいを飲むので疲れちゃうと聞いたことはあります。ミルクは簡単に飲めるんですよね。
うちはずっと小さめなので常に体重を気にしてしまっているので減ることが怖くてお気持ち分かります😭
あの手この手やってらっしゃると思いますが何かヒットするといいなとコメントしました🥲
-
はじめてのママリ🔰
手作りもベビーフードも嫌がってます😭
食べる気がないって感じです。大好きなヨーグルトも食べなくなってしまい食べる気力が無さそうなんです。
便秘なので毎日1回綿棒浣腸で出しています。
母乳は毎回グラム測ってますが確かに女の子ですぐ寝てしまうので量飲まないです。完母にしたこと本当に後悔してます。。。
もう少し哺乳瓶の乳首色々試してみてミルク飲めないか試そうと思います。ありがとうございます😭- 11月6日
-
みーママ
嫌がっちゃうのですねー🥲💦
便秘対策もされてるのですね。せめてヨーグルト食べてくれればお腹の調子も良くなるのに、ですねー💦
あと、うちは飽きてしまって食べないこともあります。
あんまりやりたくないですけどテレビとか動画とかつけて気を紛らわせて口に運ぶのはどうですか??
うちは一回の食事につきほぼ後半はそんなかんじでやってますよ😅
母乳も測ってらっしゃるんですね💦
1歳頃に卒乳かと思うと今からミルクも大変ですよね、、
それなのに体重のことがあるからまだ卒乳には早いですし…悩まみますね。
母乳相談室という哺乳瓶は母乳の吸い方に近いらしく、それで練習して飲めるようになりました。
解決策につながらずですが良い方向に進みますように😭🙏- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
飽きてしまってるのは確かに思い当たるところあります!今日のご飯から飽きたらテレビみせてながら食べさせてみます❣️
もう食べさせるのが最優先なんで教育の影響は気にしてられないです😭
本当にその通りで悩んでます💦
母乳相談室は新生児の頃に産院で貰ったものがあるので久々に引っ張り出して試してみようかなと思います。
親身に相談に乗っていただき気持ちが軽くなりました。ありがとうございます😊- 11月6日
-
みーママ
ですよね、食べてくれるのが最優先💦💦
ちなみにおかあさんといっしょ、シナぷしゅは大ウケです✌️笑
母乳相談室あるのですね!それはナイスです🍼
いえいえ、少しでも心が軽くなったのならよかったです🌸
ちなみにどうでも情報ですが私自身成長曲線はみ出まくりの小さい子で今も身長は小さいですけど、人一倍ご飯食べて病気もなく超健康です💪笑
きっとなんとか育ってくれます🥲💕
ママさんも疲れてしまうと思いますので一緒にお昼寝するなど少しでも休めてくださいね。- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
おかあさんといっしょとシナぷしゅ見せたことないので今日見せてみます❗️
初めての子で色々不安でしたが成長曲線はみ出ていてもちゃんと育つと聞いて安心しました😮💨
お気遣いありがとうございます😭- 11月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。母乳(毎回測ってます)も離乳食2回にした時からどんどん減っていて1日400mlくらいしかのみません。また、離乳食はこの前までたくさん食べていて体重も少しずつ増えていたのですが、離乳食を食べなくなって母乳飲む量も増えなかったので体重がガクンと減ってしまいました。完母で哺乳瓶拒否、ミルク拒否でミルク飲めないのでお医者さんからは入院で経管栄養しませんか?とすすめられています。
母乳も頻回にあげようとしてますが本人に飲む気がないみたいで😭
ミルク増やしたら体重ふえましたか?
はじめてのママリ🔰
なるほど💦
離乳食をかなり食べる子なら母乳が減っても大丈夫なところを離乳食も母乳も減ってしまったんですね😢
確かにそれだとさすがにきついですね。
どんな手立てでも母乳もミルクも飲んでくれないってなったら経管しなきゃいけないのもしかたないのかもしれません。この時期に体重が減るのは本当に良くないみたいですから。どんな手立てでもなにより体重を増やすことが一番大切なことのようです。
うちは生まれてからずっと吐き戻しが多い子で、元より少ない量を回数たくさん飲ませてましたが、病院で管理されるようになってから、よりたくさん飲ませるようになりました。一日中泣くのがお腹が膨れてつらくて泣いてるんじゃないの?それでも飲ませなきゃいけないの?とこちらがとてもつらかったです。
結果としてはミルク増やしたら体重増えました。一ヶ月でV字回復しました。
一歳までの辛抱だと思って、子供も私たちもがんばったなぁという感じです😌
体重が減るのってつらいお気持ちはわかります…。
はじめてのママリ🔰
そうなんです😢
体重減っていくと今は元気でも衰弱していっちゃうよって言われてすごい焦っていて、、、
ミルク増やしたら体重もどったんですね!やはり病院に管理してもらってまずは体重あげることに注力したほうがいいと思いました。優しく寄り添っていただきありがとうございます😭