※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

5年前から別居中です。5年前私が離婚をしたく調停をしたのですが旦那…

5年前から別居中です。5年前私が離婚をしたく調停をしたのですが旦那が離婚しない!の一点張りだったので当分別居という形で終わりました。よく考えてみたら、離婚せずに別居してた方がストレスはないし、婚姻してる限り婚姻費用は発生するから母子家庭になるよりお金はいいじゃん!と思い5年間続けてきました。子供は5歳です。一緒に住んでなくてもパパという事は理解してるようです。旦那の仕事が忙しくなり?(旦那いわく)そこから私の不満が爆発し喧嘩中です。旦那にはもう我慢ができないから離婚する。と言われました。離婚するなら調停を申し込んでといいましたが全然行動してくれません。旦那がモラハラな為離婚後に関する養育費等は2人では決めれません。私は5年前はすごく嫌いでしが今はもう嫌いではありません。wだから離婚には応じないと言ってますが、旦那は離婚しないならしないで別にいいけど、面会交流はしない。私達には会わないと言ってます。なんなんですかね?w私は離婚したい!と思ったらすぐ行動に移してしまうタイプなので旦那の考えがわかりませんw旦那は離婚したいと言ってるのに行動に移さないのはなぜでしょうか?w

コメント

えんがわ

めんどくさいんじゃないですか?
どーやってやったらいいのかわからないとか☺️

ママリ

離婚調停を申し立てるのはハードル高くてめんどくさいけど、新しい女がいるから奥さん達には会いたくない、とかかな?と思いました!

  • ママリ

    ママリ

    どちらにせよ、ままりさんが自分から離婚を望んでいるわけではないのであれば、こちらですべきことは何もないと思いますし、現状維持でいいかと🥰婚姻費用もらえた方がこちらはありがたいですしね😌✨(払い続けてくれているのであれば)

    旦那さんが行動に移さない理由はわからないけど、旦那さんから調停でも申し立てない限りは離婚話が進まない状況だと思うので、旦那さんに任せるしかないですよね🤔
    どうしたいんでしょうね🤔

    • 11月9日
  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    今まで月に数回行ってた面会交流も数ヶ月前から拒否されてます。
    私は思い立ったらすぐ行動!な人なので旦那の考えてることがほんとわかりません。
    嫌いならLINEも返さなければいいのに返してきます。謎です。

    婚姻費用の調停は私が5年前に申し込んで書面にしてもらったので、支払いがない場合、差押できるので安心です⭐️

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど…!私も今別居しているのですが、『離婚するまでは2人が親権者なんだから、平等に監護すべきだ』と言われ、2週間おきに子供があちこちしています…
    私は、子供のためにはあちこちさせ続けるのは良くないから早く離婚成立させたい。成立するまでは私が見たい…と言いますが、『今は2人が親権者なんだから!』と聞いてはくれません。旦那は娘のご飯も作れないので実家のお義母さんに頼っている状態なんですけどね😰
    (保育園は今お互いが住んでいる実家の間くらいなので、保育園の送り迎えにはお互い支障がなく、それも理由にできません)

    年内には成立させるつもり、と旦那が言っているので今は婚姻費用も請求せずに協議していますが、もし年内に成立しなさそうなら婚姻費用と離婚の調停申し立てしようと思ってます。

    • 11月9日
  • ままり

    ままり

    2週間置きですか😥😥?
    離婚後、お子さんは手放す予定ですか?
    うちとは真逆ですね😳うちは離婚するから会いたくない!との事です。
    婚姻費用もらわないで生活してるのすごいです😳😳

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    はい…2週間です…

    でもまだいい方なんです。別居後しばらくしてからは、平日見てた方は土日を譲る、というルールを決め、土日のたびにあっち行ったりこっち行ったり…

    私は離婚後も手放すつもりはなく、旦那も私が親権者になることが分かっているから、今のうちに会っておきたい…という気持ちだと思います。

    だけど、子供のため、とかでなく『俺があいつ(私)に負けるなんて気に食わない』みたいな気持ちしかないと思います…
    私は実家に帰った形なので、給料はとても少ないですがその中から生活費として3万を入れ、生活させてもらってます🥺
    子供はあっちでも生活している期間があるので、協議で進めている間は婚姻費用の請求をして余計他の話が進まなくなる方が嫌、と思い、請求せずに進めています🤯
    ですが年末までに、という約束が果たされないようであれば調停でとことん、と思ってます😤😤😤

    • 11月10日