
義母に上手に断る方法について相談です。手作り品を受け取るのが難しい状況で、角を立てずに上手に断る方法を知りたいそうです。
義母の手作りの上手な断り方を教えてください。
義母との関係は悪くないのですが…
手作りが少し困っています。
趣味が合わないのもありますが、実用性に欠けるものを頂くと、正直どうしていいか分かりません。
孫に作ってあげたい。その気持ちは分かるので受け取るのも義母孝行かと思っていましたが、時間をかけて一生懸命作ってくれているのを想像すると、使わずタンスに眠らせるのは可哀想…でもいつ使ったらいいのか?
何か、角が立たない上手な断り方はありますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

さ🦖
断り方ではないですが
欲しい物を伝えるのはどうですか⁇
巾着とか、こういうの欲しいです‼︎
とか柄とかも最近娘がこういうの好きで‼︎
なので、こういう柄でこういうの作ってください‼︎
とかなら良いのかな⁇と

ママちゃん
作ることで機嫌良くいてもらえるなら、欲しくなくても家で使えるような物をリクエストしてみたらどうですか❓
私が欲しいのは、編みぐるみです😃
なので編み物ができたりするんであれば、私なら羨ましすぎます😆
-
はじめてのママリ🔰
家の中だけで完結するものなら、ストレスも少ないかもしれないですね^ ^義母、編み物が好きなんで、編みぐるみやオモチャなど、次があればリクエストしてみます!
ママちゃんさんの、作ることで機嫌が良くいてもらえる。の言葉に、確かにそうだな。と思いました^ ^それで関係性が壊れず平和でいれるなら、今後もお願いする事にします。- 11月6日
はじめてのママリ🔰
要望を伝えるの良いかもしれないですね。次回があればためしてみます^ ^
さ🦖
作れば作るほど、上達しますし
普段こういうの好きだけど
ここが、違うみたいなのあるじゃないですか⁇
そういうのお願いするのも良いと思います😄
私ならめっちゃお願いしちゃいます🤣