※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

4.5歳の子どもにベビーカーを使わせることについて、本人が好きなら問題ないのではないかという意見があります。2歳の子どもはベビーカーを好んで利用しています。

4.5歳でベビーカー乗らせるな!歩かせろ!

って え?笑

本人好きなら乗らせたらよくない?と思うのは私だけ?笑

2歳児はベビーカー大好きで、散歩行くと言っても、ベビーカー乗る〜!と歩かずベビーカーで楽しんでます、、、

コメント

ママリ

体重がオーバーしてないなら良いと思います💡

  • ママ

    ママ

    いいですよね好きにさせたらいいのに、、、

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

ベビーカーは2歳半から3歳までが限界かなぁと思います。

4、5歳で幼稚園に通ってる子がベビーカーって正直びっくりしてしまいます💦

  • ママ

    ママ

    他人の家庭ですし、ガヤが口出す話では無いのにな〜と思います💦

    • 5月9日
ミルクティ👩‍🍼

息子ですが、家族で買い物に行く時、ベビーカー乗せています😂
カートに乗れないし歩かせると勝手にどこかに行くので、次女と一緒に2人乗りのベビーカーに乗ってもらっています🤣

  • ママ

    ママ

    それでいいですよね、、、!2人乗りのベビーカーなんて素敵😳💓

    • 5月10日
はじめてのママリ

頑なに反対する人いますよね🤔

そもそも車社会な地域に住んでたら歩く機会もそんなにないからベビーカーなしでもいいけど、そうじゃない地域ならあった方が楽だなって思います。

それぞれの家庭の事情があるだろうし。もしかしたら親側がベビーカーがないと大変なのかもしれないし、子どもに問題があるかもしれないし。問題があろうがなかろうが、ママさんの言うとおり他人が口出すことじゃないですよね。

  • ママ

    ママ

    確かに車社会じゃない地域ならあった方が断然楽ですし、使えるものは使いたいですよね。

    ほんと他人がSNSで使うな歩かせろなんて大声で言うもんじゃ無いです😂

    • 5月10日
ままり

混雑してる場所とか、混雑時のベビーカー優先エレベーターとか、そういう所だと「歩けない障がいや怪我があるとかじゃないなら歩かせてたら?」って思われても仕方ない年齢だなとは思います🤔

ガラ空きの場所とか、他者に迷惑かかってない場合はベビーカーの耐荷重が大丈夫ならいいと思います😊

  • ママ

    ママ

    それでいうとベビーカー優先エレベーターなのに、普通に乗り降りしてくる若者の方が迷惑かなって思います🤣🤣

    • 5月10日
  • ままり

    ままり

    勿論、ベビーカー優先なのに普通に(他にベビーカーの赤ちゃん連れの人がいるのに)乗ってくる人は迷惑だと思いますが、だからといって、(他に本当にベビーカーが必要な年齢の子を連れてる人が沢山いる中で)歩こうと思えば歩ける(歩けない疾患などがない)のにベビーカーに乗ってる5歳さんは迷惑じゃない、とは思わないですね🙄

    『あの人の方がより迷惑なんだから、こっちは(迷惑具合はあっちよりマシだから)許容されるべき』はちょっと違うかな、と思います🙄

    • 5月10日
  • ママ

    ママ

    ご意見ありがとうございます😊

    • 5月10日
ひよこ

人の子にはわざわざ言わないですが
自分の子には歩きなさいー!て言います😂

  • ママ

    ママ

    ベビーカー乗りたいと言われたら、いいよいいよー!です🤣

    • 5月10日
イリス

ほっとけよって思います。

最長5歳でベビーカー乗ってましたが、別に誰にも迷惑かけていないので。
ワンオペで兄弟連れて遠出しないといけない場合、どうしで寝落ちしてしまうので重い兄をベビーカーに乗せるしかありません。そして次男はおんぶ。(15キロ超えてますよ。笑)
車ない(そもそも持病で免許すらない)ですし、乗り物酔い(酔い止め飲もうが吐くぜ❓私が)するからタクシーなんて論外(高いし)。

事情ってもんがあるんですよ…。

  • ママ

    ママ

    本当仰る通りほっとけよですよね😂😂
    誰にも迷惑かけてないその通り過ぎますwww

    • 5月10日