
コメント

りす
みぽーさんは旦那様の扶養には入ってないってことですよね?
それであれば、ご自身の職場での年末調整になりますよ。

ゆんちゃんママ
税扶養で旦那さんの年末調整で出来ますよ🙆🏻♀️
あたしも1人目の時育休中の年末調整は旦那の方で税扶養でやってました🙆🏻♀️✨✨
りす
みぽーさんは旦那様の扶養には入ってないってことですよね?
それであれば、ご自身の職場での年末調整になりますよ。
ゆんちゃんママ
税扶養で旦那さんの年末調整で出来ますよ🙆🏻♀️
あたしも1人目の時育休中の年末調整は旦那の方で税扶養でやってました🙆🏻♀️✨✨
「妊娠・出産」に関する質問
初産で立ち会い希望しなかった人っていますか? コロナ禍以外で、自身で立ち会い拒否した方で お願いします🙇 計画無痛で出産予定ですが、夫の立ち会いに悩んでいます。 理由としては、無痛でしょ?と全く痛みがなく 産…
昨日父の肺がんがわかりました。 ステージ2から3でリンパ節の所に癌がある為、手術が難しいかもしれないとの話でした。 来週の月曜日、癌の専門の先生から今後の治療や脳への転移などの説明を聞きます。 私は今32w1dの36…
胎嚢確認できた次の日から鮮血が続き2日目。 2日間ずっと血は出ており、 今日一度1センチ程の塊が出てきました。 化学流産?というものでしょうか? でも、気になるのが塊が出た後は出血がかなり減りました。鮮血だっ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ほーなーみー
回答ありがとうございます。保険等は会社でってことですよね?
収入0だと特別なので申告旦那ので出来なかったでしたっけ?💦
りす
旦那さんの扶養に入れば、旦那さんの年末調整で保険料控除の申告ができますよ。
正しくは、みぽーさんの名義で契約している保険でも、みぽーさんに収入がない=保険料の支払いを旦那さんがしていることが明らかである場合です。
その際は、旦那さんの扶養控除申告書に記入をして、保険料控除も旦那さんの書類に記載します。