![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかりますー!
最近、夢を見てる夢を見てる夢をみて、起きた時すごい体も頭も疲れてました😨
お、ゆめみてる!ってのはよくありますが、まだ金縛りまでは行ったことないので、逆に楽しんでます笑
ただめちゃくちゃ体が疲れて寝た気がしないのが苦です😔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今じゃないのですが、子供の頃は正にそんな感じでした……。
いくつか何度も見る夢があり、途中で「あ、これ夢だ」と気付き必死に目覚める為に努力してました。
その繰り返しで初めて見る夢でも途中で夢だと分かり、しかし大体そういう夢は悪夢ばかりで夜が怖くて泣いて親に訴えてました…。
私の場合は子供だったのもあると思うんですが、薬を使ったりはなくてひたすら耐えていました。
なので薬の効果は分かりませんが…。
私なりの当時の対処法は、瞬きでした。
夢の中で「あ、これ夢だ」と気付いたらひたすら瞬きを繰り返していました。
すると、何度も瞬きしているとあるタイミングで目を開けた瞬間目が覚めるんです。
もちろん毎回ではありませんでしたが、対処法を確立出来たのは大きな安心に繋がりました。
頼りない経験談ではありますが、少しでも夢に対する不安が軽減されましたら幸いです。
-
はじめてのママリ🔰
同じような方いるんですね!
大人になってなくなったんですね🤔
私は大人になってからです😮💨
目覚めるのに必死になるのが怖いですよね😭
私は全身の力を抜くとだいたい目覚めます🥲
瞬きも試してみますね🥲- 11月6日
はじめてのママリ🔰
夢を見てる夢を見てる夢?笑
昨日も見ました🥲
起きなきゃ!!と無理に起きようとするからか?
脳みそだけ起きて金縛りみたいになります😭😭
夢を楽しめるなんて!!
羨ましいです!!
私夢の中にいる事が怖くなってしまいます😭😭
質の悪い睡眠になってるんですかね😭