
妊娠出産とは関係ないが、職場の友人Cさんが肺ガンで入院することを知り、不安になっている。AさんやBさんに相談するべきか迷っている。相談したいが、Cさんが他の2人に話していないため悩んでいる。
妊娠出産と関係ないのですが、悩み相談させてください。
長文になりますのでお付き合い頂ける方お願いします。
私には職場で仲の良いパートさんが2人います。
仮にAさん、Bさんと呼びます。
いつも3人同じシフトで、入社も同期で、AさんBさんとだけはプライベートでも3人で会ったりしています。
そしてその職場には
お得意様で私たちと仲の良いお客様Cさんがいます。
最近Cさんがお店に来ないね、咳してたから体調悪そうだけど心配だね、、、とここ数週間私とAさんBさんの3人で話していました。
たまたま昨日Cさんの会社に用事があり、私だけCさんに個人的に連絡する機会がありました。
「体調悪いみたいだけど大丈夫?」と聞いたら、「全然元気だから平気だよ」と返信が。
そして今日、昨日の連絡によってかCさんがお店に顔を出してくれました。
AさんもBさんも久しぶりにCさんの顔が見れて安心した様子でした。
ところがCさんはマスク姿で終始から咳をしている始末。
Cさんの用事を済ませるために別室で私が対応したのですが、Cさんは
「お腹大きくなったねー」
とか言いながら私のお腹をなでてはしゃいでいます。
でも私は妊婦だからどうも咳が気になって、、、
「元気じゃないじゃん、風邪治ってないの?」
と聞いたら、Cさんは
「実はさ、もう言うけど入院するんだよね、今ベッドの空き待ちなの」
と。
入院と聞いて、風邪ではなかったのか、肺炎か何かかなと思ってしばらく話していると、Cさんは
「ごめんね、もしかしたら死ぬかもしれない(笑)」とかふざけて言うんです。
「死ぬって何よ〜」って私もふざけたノリで返したのですが、Cさんはまたまた軽い口調で
「なんと肺ガンだったんだよー。だからうつらない咳だから平気だよ」って。
全くガンに無知の私は「え?肺ガンって今の時代なら治るんだよね?平気だよね?」って、もう何を聞き返してたかあまり覚えていませんが【肺ガンだって若いんだし絶対大丈夫だ!】ってそう思っていました。
だから「早く元気になるんだよ〜、お大事にね!」なんて軽いさよならしか出来ませんでした。
Cさんを見送った後、AさんBさんから
「Cさん咳まだしてたねぇ、肺炎かな?」
「Ricaちゃん妊婦なのにCさんたら横でめっちゃ咳き込んでて心配しちゃった(笑)」
なんて言われたのですが、私は突然のうわの空で
「ああ、そうだね、咳大変そうだったね〜」
なんて返事しか2人に出来ませんでした。
家に帰ってから気になって「肺ガン」で検索すると、よくないワードばかりが目に付きました。
Cさんから聞けたのは
肺ガンで入院する
咳が止まらない
背中が痛い
手術はしない
のたったこれだけ。
どのくらい悪いのかなんて、素人の私には調べれば調べるほど分かりませんでした。
でも、咳が止まらないのは進行してるからなの?背中が痛いのは転移してるからなの?手術しないのは、手術しても意味がないからなの?
さっきCさんと会っていた時は大丈夫だって思ってたのに、中途半端な知識を入れた今は手遅れなんじゃないかっていう想像でいっぱいです。
AさんBさんに話してないけど、話すべきなんでしょうか。
私の気持ちとしてはこの不安な気持ちを共有したい。
でもCさんは私にしか話していない。言って欲しくないとは言わなかったけど。
それにAさんBさんまで、私のように不安な思いをさせることはないとも思います。
AさんBさんだったら、自分たちには話して欲しかったと思いますか?相談して欲しかったと思いますか?
逆にCさんだったら他の2人には話して欲しくなかったのにって思いますか?
ちなみにCさんは、AさんBさんとも私と同じくらい仲良しです。
AさんBさんに相談したいと思うのは、今現在私の気が動転しているだけかもしれませんが、
とてもデリケートなことなので悩んでいます。
- みるきー(3歳9ヶ月, 8歳, 13歳)

mi
私なら言わずに、知らないフリをします😞
Aさん、BさんがCさんの事を知った時も、先に知っていた事は言わないでおきます。
すごくデリケートな問題で難しいですよね。
でもだからこそ、Cさん本人の意向(他の二人に伝えていいかどうか)がわからない時は何もしない方がいいかなと。
なんだか辛いですね。

なお
こんばんは。私でしたら言いません。Cさんのプライバシーですし、取引先ということはお客様ですので、余計話さないと思います。
心に留めておいた方が良いのではと思いました。
お若い方が大変ですね…

ゆめちゃんのママたん
わたしだったら話して一緒にお見舞いというか顔出すと思います。もちろん行く際はCさんに3人で行く旨を伝えます。
癌に関してはほとんど無知ですが、お若い方こそ進行が本当に早いとききますよね。早く良くなるといいですね(*´꒳`*)

みるきー
返信遅くなりました。皆さまアドバイス本当にありがとうございます。
時間を置いて私自身の気持ちも少し落ち着いてきました。
まだAさんBさんの2人には話していませんが、今日も職場の電話でCさんとお話する機会が少しありました。
電話先の声は体調が苦しそうな印象を受けましたが、今日はプライベートの友人のところに遊びに行くと仰ってたので楽しんで来て欲しいなと思います。
26日から入院というお話を聞いたので、またCさんの周りが落ち着き次第2人にも話して、みんなでお見舞いに行きたいと思います!
コメント