※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

最初の抱っこ紐はどうやって買いましたか?できれば赤ちゃんを抱っこして…

最初の抱っこ紐はどうやって買いましたか?
できれば赤ちゃんを抱っこしてショッピングモールへ行き、試着をしてから買いたいなと思ってるのですが、そういうことはできるのでしょうか?

店員さんは「ぜひ赤ちゃん連れて試着に来てください〜」と言ってましたが、生後何ヶ月なら試着に行けそうでしょうか?
また、駐車場から店舗まで徒歩で、素手で赤ちゃんを抱っこして歩いていくのも変ではないでしょうか?
A型ベビーカー購入予定はありません

試着は諦めてネット通販しようか迷ってます😥
アドバイスください!

コメント

deleted user

抱っこで買い物行ってましたよ〜!
1ヶ月半くらいから連れ出してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 11月5日
ママリ

2回買いましたが試着したことないです❣️必要ない時は抱っこ紐使わないですよ❣️
ネットでクチコミ見たり、ママリで相談して決めました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

私は出産前に買いました。
赤ちゃんの人形で試着させてもらって、決めました。
1ヶ月経った頃から抱っこ紐で外出してました!


出産後の購入でも大丈夫だと思います!
首すわり前から使える抱っこ紐なら試着もできると思います。
ショッピングモール内でも結構小さい赤ちゃんを横抱きで抱っこしてる方もいますし、変とは思わないです😊
赤ちゃん用のカートもありますよ🛒


試着はしたものの、人形と本物では全然違くて、付け慣れるまで大変だと感じたので、自分の赤ちゃんで教えてもらいながら試着できるのは良いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モール内で赤ちゃん横抱きで歩いてる方もいるんですね😳ありがとうございます!

    • 11月5日
めりあ

1人目の時、一ヶ月健診終わりにベビザラス行って抱っこ紐とAB型のベビーカーを買いました!
夫と生後1ヶ月の娘と3人で行き、素手抱っこでした。

抱っこ紐はネットで口コミ見たりして目星つけてたので試着せずそのまま買って、ベビーカーは何台か試乗して決めました。

素手抱っこが変だとは思いません🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!素手抱っこで参戦しようと思います✨

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

連れて行って試着できますよ!
私はベビーザらスで赤ちゃん人形で試着して買いましたが
人形でも有るなしでは全然違いました😅
付けてみたらしっくり来ないものもありました💦

うちは産んでからNICUに入ってる間に揃えに行ったので
実際連れていくなら使い始める時には欲しいので
1ヶ月頃には持ってないと不便かな?と思います!

普通に赤ちゃん抱いて買い物してる夫婦とか見かけますし
全然変じゃないですよ🙌
ただ1人だと大変なので付き添い居る前提ですが😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!付き添い必須ですね✨

    • 11月5日
HA

アカチャンホンポで妊娠中に購入しました!
が、いざ使ってみると使い方がいまいち分からず、赤ちゃん抱っこ、抱っこ紐は手に持って付け方教わりにいきました🤣
1ヶ月のときに行きましたが、店員さんも慣れてるのかスムーズに案内してくれました!

出産後そんなに使う機会がないのであれば、試着してからの購入の方がいいと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    店員さんも慣れてるんですね!ありがとうございます☺️

    • 11月5日
ハシビロ

産前に赤ちゃん人形で試して買えますよ。
赤ちゃんホンポやベビザらスとかは人形あります。

貰い物含め我が家には6種類くらいありますが、ベビービョルンのオリジナル(旧型名)が新生児から楽に抱っこできオススメです。
シンプルで装着が簡単です。

その後はおんぶに特化したおんぶ紐や前抱っこ・おんぶ併用の抱っこ紐など、使い分けます。
段々重くなるので、月齢に合わせ使い分けてます。

首や腰がすわってからはヒップシートばかりです。
楽です。
難点はかさばる事くらいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒップシート良さそうですね!ありがとうございます☺️

    • 11月5日