![ちろりんぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の祖母が亡くなり、葬儀に私の親が来るべきか悩んでいます。夫の親は来なかった経験あり、葬儀参列について基準が分からずモヤモヤしています。
夫の祖母が先日亡くなりました。
その場合私の親は葬儀に来るべきですか?
車で1時間ほどの距離です。
私の祖母が亡くなった時は、夫の親は来ていません。が、葬儀にゾロゾロと行くものではない、と考えているようで、私の夫が葬儀に出ているので行く必要はないという考えのようです。葬儀ってそういうものでしょうか?🤔
わたしの母親が先日亡くなった時も、夫が参列したので夫の親は来ていません。香典のみ渡せれました。
個人的に、母とは親交もあったし直接来てほしかったけど、夫親的にはゾロゾロと参列するほうが非常識と思っているようで、一般の基準がわからずモヤモヤしています。
- ちろりんぬ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
ご主人の祖母ならちろりんぬさんはらいかなくてもいいと思います。
コロナ禍ですし小さなお子様も一緒じゃ大変だと思います💦
![𝙔𝙪𝙝𝙞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙔𝙪𝙝𝙞
旦那の祖母、わたしの祖父(一緒に住んでいて自分が内孫)、祖母(一緒に住んでいなくて自分が外孫)とそれぞれ経験しましたが、全てお互いの親はお通夜も出ていません◎
旦那の祖母の場合は一緒に済んでいない、旦那ですらずーーーっと会っていなかった祖母ということもあって香典は義父母から遠慮されたので母から出しませんでした💦わたしの祖父の場合はわたしがずっと一緒に住んでいた祖父ということもあって、遠慮はしたのですが義父母が出してくれました🥲一緒に住んでいなかった祖母の場合はもらっていません◎
祖父母だったら親まで行かなくてもいいのかなと思います。よっぽど親交があったなら別ですが…香典のみでいいかと思います。
でもお母様が亡くなったのに義父母が来なかったのはちょっと驚きます。さすがに親となれば参列するものかと思っていました…
わたしの父が亡くなったとき(わたしはまだ未婚でしたが)、兄2人の奥さんのご両親は全員来てくださっていました🥲
ちろりんぬ
お返事ありがとうございます🙇♀️
私は子供達と出席する予定になっています。そこは嫁の立場で仕方ないと思っているのですが、私の親が参列したり香典渡したりが必要なのか悩んでいます💦
わーいワーイWaaai\(^o^)/
香典くらいでいいと思いますよ。