※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳4ヶ月の娘が集団生活が苦手で悩んでいる。保育園でも孤立し、成長が心配。療育を受けても効果がなく、転校や習い事も難しい。就学や引きこもりの心配があり、どうすれば良いか悩んでいる。

4歳4ヶ月の娘。
集団生活が全く出来ません。
一人で悩みすぎて限界です。

0歳から保育園に通っているのですが、

保育園で
未だに利発そうな子(優しい)、活発な子が
苦手で避けています。

自分の存在を消して
ずっと一人で遊んでいるみたいです。

集団だと出来ない事が多く、
嫌と思う気持ちが色々あり、
リズム遊び等参加しない。

園側は基本嫌な事は無理にさせないスタンスのようです。
なので成長も無い。

保育園は連絡帳も無く、何をしているかわからないし
先生に発達の相談しても
大丈夫ですよ〜としか言われません。


休日、支援センターに行っても
同じ空間に子供がいるだけで顔が強ばり、
避ける、近づかない、
部屋のかどに行って後ろ向いて立っていました。

これに気が付いたのは3歳すぐぐらいの時でした。

コロナ禍で母親、父親、保育園だけの
人を避ける生活をしていたのが原因でしょうか。
娘が好きな事だけをさせた事が原因でしょうか。

本当は人が好きで遊ぶのが大好きな娘。
就学できるでしょうか...
出来てもすぐ引きこもりになりそう...

保健師は様子見ましょ、大丈夫ですよ〜で
片付けられます。

確かに知的に遅れはなさそうな感じです。

どうしたら良いでしょうか...

とりあえず民間の療育は始めましたが
効果が出ていませんし、、
仕事を辞めて療育の数をこなしたらいいんでしょうか?

保育園から幼稚園に転校させたらいいのでしょうか?

習い事は拒否ですし、
もうどうしたらいいかわかりません。。


発達障害

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ感じの娘です。療育通いですがり定期的にある発達検査はとくになにもなく年齢よりもうえをいっています。保育園はクラス替えはありますか?友人の子は0歳からずっと持ち上がりだかは保育園では人見知りはないと言っていましたが極度の人見知りなお友達もいます。なので、先生が大丈夫というのもわかります。
うちの娘は4月から幼稚園で運動会は1曲だけひたすら家で練習したのでできました。、あとは固まって何もしませんでした。誰に声かけられても未だに私に隠れるし写真撮らせて〜は嫌がるし一緒に行こうと声かけてくれる人に「1人でできるから大丈夫!」と半ギレしたとか聞くし💦私はコロナ禍ですが自分がママ友欲しくて地域でやっている活動に月3回ほど子どもから大人もいるところに連れて行ってますがホント無愛想で私が他の子どもを構うと逆ギレして怒って泣き出しちゃいます。なら一緒しようよと娘を輪に連れて行こうとすると嫌がります。コロナ禍が原因だと思って1歳からその活動に参加してますが人見知りは何も変わらずです。やはり病気なのかなと感じています

はじめてのママリ🔰

経済的に大丈夫なら幼稚園に変えて沢山あそんでみるとどうですか?
強く言われず優しい園ですね!でもそれが心配なときもありますもんね😭

ママさんやぱぱの人間関係の付き合いで似てるとこもあったりもします!

はじめてのママリ🔰

うちも集団生活が出来てなく、運動会やお遊戯会でダンスなんかがあっても周りと踊ったりなんか出来ないです。
こども園に通ってますが、未満児クラスの頃から集団生活が出来ないかも知れない、年少さんになっても周りに合わせられないなら受診して下さいと言われ続けました。
市の◯歳児検診なんかでは、毎回発達の事を指摘されます。

現時点、保育園から何も言われていない、保健師さんから様子見と言われているという事なので、性格の範囲内なんじゃないかなって思いました。
顕著なら、うちのようにガンガン指摘されると思います。
もう少し様子を見られてもいいんじゃないですかね?

保育園と幼稚園については、たしかに幼稚園の方が子供の様子をシッカリ見てくれるイメージはありますね。
うちは幼稚園からこども園になったという事もあり、発達に関する指摘は早かったです。
一方で、同じように落ち着きが無い子がいるママ友がいるんですが、そこは保育園で特に指摘される事は無いようです。

ma

子供ではないので参考にならないかもですが💦私自身がそういう子でした
私の経験からは無理にさせないスタンスの方がお子さんにはストレスないかなぁと思います😣

親は軽い気持ち?で、無理に参加させようとされたりとかしましたが、子供心にとてもストレスで、本当に嫌だったのを覚えてます。心が身体が固まっちゃう感じ?なんかすごく辛かった記憶があります。
先生の見守るスタンスに救われてました。
親のこの子はなんでみんなと遊ばないのかしら…という一言に泣きそうになるのを必死に我慢したのを今でも辛い思いでとして覚えてます。

同じ環境で育った弟は全然平気だったので、性格なのかなぁとも思いますが、当時は発達障害とかも知られてなかったので何かしらあったのかなぁと言う感じです🤔

私が、みんなと遊べるようになったきっかけは、一人の子と園以外で遊んだことがきっかけです。たくさんの子がいると無理だったので、一対一で遊べるようになってから、みんなと仲良くなり、年長さんからは運動会でも棒立ちじゃなくなりました😅

療育通われてるなら、もう少し様子をみても大丈夫なのかなぁと思います😊

はじめてのママリ🔰

私も同じような子供でした😅
極度の恥ずかしがり屋で、注目されることが大の苦手でした。
一人遊びも苦ではなく、黙々と集中して工作をしたりして遊んでいました。

幼稚園でしたが、無理に輪に入れられたり、どうして一緒に遊ばないの?みたいに言われることが否定されてるように感じて、すごく悲しかったし。どんどん内に籠もるようになりました💦

私からしたら一人でいて何が悪いの?って思いますし、先生がおっしゃるなら、発達的は問題はないんだと思います。

親御さんからしたら心配な気持ちはわかりますが、それもお子さんの個性だと思うので、見守ってあげて欲しいなと、質問を見て自分の事のように感じてしまいました😅

本人が嫌がっているならともかく、そういった性格なら新しい環境は苦手だと思うので、転園はちょっと可哀想かなと思いました。。