※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
ココロ・悩み

3人目の子供について迷っています。経済的にも不安があり、26歳で2人の子供が2歳差なので、3歳差で授かれるなら4歳差が理想です。専業主婦であり、幼稚園入園後にパートを考えています。本来は5人欲しいが、2人で限界と思っていました。周りの出産報告を見て羨ましく思い、永遠と迷っています。後悔する人は見たことがないが、不安もあります。赤ちゃんを育てたいと思っています。

3人目に迷っています
迷うなら産んでしまえも分かるけど
経済的にも、不安だし
年齢は26歳です。
上が2歳差なので今だと下の子と3歳差なので
授かれるなら4歳差で欲しいです
でも迷います。今は専業主婦なので
もし産んだら幼稚園入園までは専業主婦続行で、
入園したらパートをするつもりです。

欲しい、本当は5人欲しくてでも1人産んで
2人で限界と思い、2人産んでおしまいの
つもりだったけど周りの出産報告みて
羨む自分もいて、永遠と迷います😭

3人目産んで後悔してる人見たことないしな
でも不安もあるしどうしよう。
でも赤ちゃん育てたいなー。

コメント

deleted user

うちも悩みましたが、3人目はなにしててもかわいいです!
やっと子供たちだけで遊べるようになってきて、みんな楽しそうで3人いてよかったなーってつくづく感じています。
そうなってくるとまさかの、4人いてもいいなって思えてくる不思議。笑
でも予定はないですけどね。

  • s

    s

    ママ友と同じことを言ってます🤣
    びっくりしました笑
    幼稚園ママ友は専業主婦が多くて子供といる時間が長いから少しでも手が離れると欲しくなるみたいですね🤦‍♀️
    まさに今それです、終わりは無いのですね笑
    子供可愛いですもんね🥹♡♡♡

    • 11月4日
みみ

私と状況が一緒すぎてびっくりしました(笑)私も5人欲しかったですが2人目で子育ての厳しさも知り、3人目欲しいですが迷っています。27歳、専業主婦です。
赤ちゃん可愛いですよね。
けれどまたつわりからの産後の寝不足の日々、言葉が通じないイヤイヤ期を上の子供2人見ながらもう1回かぁーと考えるとなかなか踏み出せません😭
最初が2歳差だと4歳差で産めば体力面で楽に感じるかもしれないですね😚

りこ

私も4人は欲しい!と思ってましたが、キャパオーバーです!😅
育てれる状況で悩んでるんなら3人目頑張ってください🙋🏻‍♀️
産んで後悔は絶対しません!でも、産めば良かったって一生後悔すると思います!旦那が産んでくれるなら、4人欲しいなぁ😭