![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中や育休中に職場での人間関係がつらい。辞めたいけど退職は避けたい。職場復帰後も辛い状況で話したいけど話がまとまらない。
妊娠中、育休、職場復帰
人間関係でつらい思いしたかたいませんか?
少人数の女の職場です。
妊娠中マタハラ、
育休中にも何度か職場に顔出さないといけなくて行くのですが、その度に冷たい態度とられたり、影で「育休いつまでとるの?早く復帰しないとこっちが迷惑」といった話題が上がったりしているようです。
もう、正直、辞めたいけれど、辞めれなくてつらくて、しんどくて、、、
主人に吐き出しましたが、話終わったら何にも言わず他の話題に話を変えられ。
何が言って欲しいけど、余計なことをいわれるとさらに傷つくし、かといって無言って言うのもまたモヤモヤ。。
今日2カ月ぶりに職場にいき、こんな様子で、久しぶりにつらくて。
なんか話したいです😢話がまとまらなくてすみません。。。
長年勤めた会社。復帰せずの退職はやはりしたくなくて。でも、最低一年だけでも勤めるのもがんばれるかな、、、、泣
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
現在育休中です。
子育て世代にも働きやすい環境をと謳っている為、有難いことに妊婦の時から現在も職場には感謝をしています。
はじめてのママリさん の様な立場にはなった事がありませんが、私なら辞めます。今後復帰しても子供の熱等で、早退や有給を取る事も多くなる中、そちらの職場に居続けると、ストレスが溜まり私自身が潰れてしまいそう。自分の為、子供の為にと思い、私なら復帰せず辞めます。
その際、辞めたい理由もしっかり言いますね🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
しんどかったですね🥲ちゃんと顔を出されてえらいです🙏
主さんほど辛いかはわかりませんが、妊娠中上司からのパワハラ、復帰と共に異動で激務になりました。もはやマタハラレベルの。
やめると言ったら激務のみ外されなんとか続けていますが、職場への不信感が拭えずやっぱり退職に動いてます💦
わたしの上司は男でしたが、女性の方が女性に対して厳しい部分ってありますよね😔
育休手当は保険から出てるし、有休だって権利だから何言われても会社へ金銭的な不利益はないですよ🌟
ただ、復帰後お子さん保育園とかに行くと仮定して、多分軌道に乗るまで体調崩しやすく、たくさんお休みもするかと思います💦
そんな時に周りから責められると大丈夫かなあ…って勝手に心配になります🥲
とりあえず復帰してから考えてもいいかとはおもいますが、仕事は代わりがいても、ママには代わりがいないので、ママが笑顔でいられなかったり、体調悪いお子さんに対して優しいだけの気持ちになれなかったり(親失格ですが、わたしはこれでした…)、するのであれば無理に1年続けなくてもいいと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、下に書いてしまいました💦
- 11月4日
-
退会ユーザー
いますよね、わたしの時代は〜って言う古の婆さん…
泣かされたり笑顔減らされたりするのは、きっと主様の人生にとってはいらない時間といえばいらない時間だと思うので、どうかご無理されないように…🙏💦
それか、育休復帰前に事情を話して異動希望出されてもいいのかもと思いました✨
前に関わったお年寄りから、
「どこで働いたってくそばばあはいるのよ。耐えられるババアを選びなさい。」って教わったので😂きっとどこで働いてもウッて思いはすることがあっても、今より少しでもいい気持ちで働けるように祈ってますね✨- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
専門職なので異動とかはないんですよ😢泣
そうですよね、彼女のことでつらい毎日になるのは嫌だし、復帰すり前からこうやってもやもやして寝れないのもつらい
「耐えられるババア😂」なるほどどこにでもババアはいますよね。
わたしは彼女のおかげで将来きっと優しいババアになれそうです☺️ありがとうございます。- 11月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目の育休明けで復帰して半年でまた産休に入った強者です。
影でなにか言われても仕方ないなと思っています😂
なんでそんな態度取られるんですかね?
みなさん育休取っていないんですか??
文句があるなら会社に言ってくれですよね。
ご主人が理解してくれないのはつらいですね。
うちの旦那も会社の愚痴とか全然聞いてくれません。
正直転職の方向で考えた方がいいと思います。
育休明けたら今度はお子さんの体調不良などで休みを取って冷たい態度、陰口を言われるのが目に見えています😢
会社の理解よりも仕事をセーブしたりすることへのご主人の理解が必要かなと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
すごい✨✨
1人正社員のボスがいまして💦その方と2人でやることが多くて。パートさんは優しい方もいるのですが、、、。
ほかの部署はたくさん人がいて、いろんな人が育休もとってるけれど、わたしの部署はわたし抜けたらそのボスが私の仕事をする→ボスがしてた仕事は代替えの人がするという感じなので、それがめちゃ嫌なのは一つありそうです。- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
部署異動を希望してダメなら辞めます…とか難しい感じですかね💦
これから子供のことでボスにご迷惑をおかけするので…みたいに💦
そういうことはむしろボスがよく考えて配置を考えてほしいですね😢- 11月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中に、妊娠は病気じゃないだのなんだの、働きたくないオバタリアンが、わたしを働かせるために言ってきてました😇
わたしはつわりがあったけど、吐きながら仕事してたとか。そーーんな昔のことどうでもいいのですが😱
いまだに根に持っています。
-
はじめてのママリ🔰
その時のことってねにもちますよね💦💦私も根に持ってることあります。
ボスはボスの仕事だけをしたいみたいで、他の仕事は大変で嫌いなようで。だからわたしに早く戻ってきてほしい感じです。仲良くないのに。。- 11月4日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
よくそんな会社で長年勤められてすごいですね!!
私なら2人目作って育休をもらいます😊
それが難しいなら辞めます。
子どもいて働く環境が整っていない会社だと感じるので残っても辛くないですか。
文句の標的ですよ💦
私も17年勤めてやっと育休を貰いました。
部署異動して女のドロドロした部署になり何度も辞めたいと思いましたが育休が欲しくてイジメられたりと色々ありましたが頑張りました。
やっと先月、入金された通帳を見て心から、あいつらのせいでこのお金が貰えない所だったのか〜辞めなくて良かった✨っと思っていた所です。
勢いで辞めずに後悔しないようにしっかり考えてください😊
辞めるのは簡単なので。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
後から入社の
ボスが、力をつけてきて(笑)仲良くしてたとおもうのですが、妊娠を機に態度がかわりました。- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
くま子さん大変でしたね。😢
それに比べたらわたしはまだまだ弱音吐いたらダメですね、、、でもつらい😢- 11月4日
-
みかん
どこにもいますよ、そんな人😊
ボスキャラですよね✨
たぶん人の幸せが嫌いなんですよ。自分が一番!って人。
そんな人に負けちゃいけませんよ!
私も気が強い方ですが、もーあの時はキツかった💦
しかし悪い人達は自分で恥をかいて辞めていきました。数人いましたが笑
そういう事なのかなと。
今では世の中にはこんなすごい人達もいるんだなと勉強させてもらったと感謝してるくらいですよ。
もう一生会わなくていいですが。
ママリさんどうするかしっかり考えてくださいね✨
男には女のドロドロした世界は分からないみたいなので旦那さんに話しても分からないんでしょうね。
うちの旦那も分からないって言ってました💦- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たしかに、自分が一番って感じの方です💦
自分が信じていることが一番正しくてそれが普通で、それ以外の感覚の人は出来損ない!って感じの考え方です💦
負けたくないですが、負けそうです。。泣
男と女はまた違うのでしょうね。旦那はよく愚痴ってくるのに、わたしがいうと聞きたくなさそうにします😇💢- 11月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人だけボスがいまして、その方によって😰
いない日や時間を狙って行ったりしてたのですが、毎回そう言うわけにもいかず、
もう成人した子供達がいるのですが、「昔はこんな制度なかった💢」とかいろんなことに不満ぶつけたりされてます😥
「ママが笑顔でいられない」
涙がでてきました。。
妊娠中のことを思い出しました。仕事しながら産休入るまでたくさん泣いたし、笑顔減りました😢またあの生活に戻るんだ、、、泣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。会社自体は働きやすいのですが、わたしの部署が少なく、そのうちの1人が50代のかたで、、、。パートさんで良い方もいるし、ほかの部署の方は優しいのですが😢
その人がいなければ、こんなことになってないんです😂💦💦
でもこの方と主にやっていかないといけなくて。
辞めたい理由、、、言いたいけどもめそうで😢
復帰せずに辞めるのができたらめちゃくちゃよいですが、勇気もなくて。