![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
児童手当もう貰えない世帯です。
日本終わってる、もうやだ、とは言え、日本以外に縁はないし、生活を変えて住みたいと思う国もないし、結局は日本にいると思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
若い世代の投票率が上がらない限りは無理でしょうね。。。
まぁでも私は国のせいにしたくないです。
国や環境のせいにするより、自分で稼ぐ方法を考えます!
そうしなければ成長もないので。
-
はじめてのママリ🔰
稼げば稼ぐほど税金を持っていかれるんです…
- 11月4日
-
退会ユーザー
「稼ぐほど税金に持っていかれる」確かにその通りです。
でもそんなの初めからわかってることなので、それを上回るぐらい稼ぐんですよ。- 11月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も上の方と同じく、何かを決める時に国の政策や方針のせいにはしたくないと思ってます😭!
資格を取る、手に職をつける、投資、などでどうにかして世帯年収をあげるしかないと思ってますし、努力した先にはきっと明るい未来があると思って頑張ってます😭😭
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。主人はマイホームが欲しくて必死に働いても税金で持っていかれて、いつになったらお金が貯まるかわからないと…働いた人が働いた分税金を払わないといけないなんて…子供が増えた分働かないといけないのに税金を持っていかれるなら誰が子供を産もうと思うんでしょうね💦
はじめてのママリ🔰
ヨソのご家庭より裕福な生活させてもらってると自覚してますが、子どもの支援に関しては親の金銭に関わらず一律にして欲しいです。
親によって区別ではなく差別されてると思ってます😅
はじめてのママリ🔰
それ!本当にそうです!ある人は子供支援を丸々貯金できて、ある人はできないとか…親のせい?親が一生懸命働いたせい?おかしいですよね💦せめて子供を産んだ分お金をくれとは言わないから税金をどうにかしてほしいです😣
はじめてのママリ🔰
もう少し育てやすいなら3人欲しかったです🥲