
母が口が軽で、家族のことを勝手に他の家族に話してしまい、姉妹間で揉め事が起きている。共有すべきか悩んでいる。
母が口が軽くなんでも話してきます。
私の子供が病院で点滴した時も母に話したら妹から連絡が来て、なんで点滴してるの?ときました。
この前も妹の子が風邪引いて悪化して入院するって時も写真や動画が送られてきました。
妹からはなにも連絡は来ていません。
母がなんでもお互いのことをお互いが言う前に話したり、
妹が私には言わないで欲しいんだけど…と話していることも
本当は私には言わないでって言われたんだけど…
とそのまま言われたりもあり、
つい最近妹と揉めたりもしました。
家族だからなんでも共有するものですか?
口が軽過ぎて疲れるし、姉妹で揉めたら母は仲良くして欲しいと言うし、、疲れました。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ
私も実母のことで悩んでいます。
実の親なのに、大事にしたいのに、つらいですよね。

ママリ
私は事後報告が多いです。
事後だけど、ほとんど報告してます。
私は特に苦じゃないので、伝えていないことが、話されていたら「あーそうなの!〇〇で!」みたいな感じで話します。
ただ、妹さん含めママリさんも苦だと感じるなら、お母様に話されることを制限せざるを得ないですよね…💦
お母様にとっては1番辛い事態かもしれませんが、、

まるまる
うちは母が口が軽い?というか情報を共有していていちいちめんどくさいので
言われたくないことは話していません😅
母を挟むと姉の言ったことを誇大解釈して私に話してきたり、その逆も然りで本当にややこしいのですよね😇それに私のいないところで私の愚痴、姉のいないところで姉の愚痴を言うのでうっとおしいです😂😂
それぞれが結婚し、バラバラに暮らし始めてから母のそういうところが露見し始め(多分もともとこういう人)姉と私は理解してるので2人で仲良くなんでも話し、母には言っても差し支えのないことしか言ってません〜✌️

らん
うちも全く同じです!
自分の兄弟にも話すので(私からしたら親戚)LINEきたりもします💦
言わないでね!も効果なく、ストレスでした😅
言いたくて言いたくて仕方ない、1種の病気だなと思って事後報告するようになりました😇

まりぞー
うちの母、妹の事は何も教えませんが私のことは謎に筒抜けになってしまうので言わなくていい事は言わないです。
言わなきゃ分からないですもんね。
口が軽いというかなんでも共有したいって分かってるなら内緒にしてねの話しはまずしないです。
点滴したとかの話しも必要性がなければ伝えませんかね…🤔💭
コメント