

ままり
水下痢のときは食べれたらリンゴのすりおろしとか食べれると固まってきますよ!
ビオフェルミン飲んでても治るのに結構時間かかります。
便を固めてくれる食材で食べられるものがあるといいですね😢
小さい子供の下痢心配ですよね。
ままり
水下痢のときは食べれたらリンゴのすりおろしとか食べれると固まってきますよ!
ビオフェルミン飲んでても治るのに結構時間かかります。
便を固めてくれる食材で食べられるものがあるといいですね😢
小さい子供の下痢心配ですよね。
「ミルク」に関する質問
寝る前(実質寝た後ですが)のミルクの卒業タイミングに悩んでます。 離乳食は3回食べてて、1食120〜150gと毎食麦茶を60mlくらい飲みます。 その後ミルクは飲む時は120くらいは飲みます。 最近は飲まない時も増えてきま…
生後1ヶ月半です。 昨日1日うんちが出ませんでした。 綿棒浣腸を2回ほどしましたが 1回目は綿棒の先に少しうんちがつきましたが 2回目は何もつかず。 特に機嫌が悪い、ミルクを飲まない などといったことはないのです…
生後3ヶ月のとき、夜間授乳(ミルク)ありましまか? なかったという方は、どんな経過でなくなっていったのでしょうか🧐 うちはいまだに3時間半ほどでお腹空いて起きてくるのであげています。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント