※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3週目で混合栄養を行っています。母乳の量が少なく、赤ちゃんが母乳を吸うのは5回程度です。保護器を使用していますが、母乳が飲めているか不安です。搾乳機を使うことで母乳の量は増えますか?

生後3週目です。混合をしています。
母乳をあげたいのですが、マッサージをして手で絞り出して少し出るくらいです。母乳→ミルクであげています。

乳首が中央裂頭ため、助産師さんから勧められて保護器を使っています。
まだ母乳量も少なく、赤ちゃんに吸わせても5吸いくらいでやめてしまう。を繰り返して片方5分ずつしています。
母乳→ミルクでミルクは全部飲みます。
母乳は飲めていないのかな?
母乳が少ないので吸えているのか分からないのですが…分かるようになりますか?
搾乳機を買ったほうが出るようになりますか?

コメント

ちゅん

搾乳量=飲めている量
ではないと思います!
一番わかりやすいのは授乳前に体重を測って、飲み終わったら再度測ることです!
毎回違うのでミルク量をその都度変える方法が面倒ですがそれが一番良いです。

面倒なのでやらないですけど…😂

搾乳は
おっぱいがはってしんどい時
飲まない時
でいいと思いますよ!
母乳量増やす手段としては
搾乳よりも吸ってもらうことだと思います!