※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

七五三のお参りとランチの予定がありますが、精神的に辛くなり、延期や家族だけでの実施を考えています。寒冷地で春まで延期は現実的でないかもしれません。家族も楽しみにしているため、強行、延期、家族だけでの選択に悩んでいます。

七五三について

今月娘の七五三を両家両親を呼んでやる予定でいました。
お参りしてランチです。

しかし私の精神状態があまり良くなく、延期もしくは家族だけでやりたいと思うようになりました💦
(元々育った家庭環境があまり良くなく、そのせいで情緒不安定です。実母に会うのもかなり精神的な負担になります。)

寒冷地に住んでいてもうだいぶ寒いので、延期するなら春頃になってしまうし現実的ではないかなあ…と思います。
娘はおじいちゃんおばあちゃんに会えるのを楽しみにしているし、家族だけでやるのもかわいそうなのかなとも思います🥲
両家両親も楽しみにしているとは思います。

しんどいけど予定通り無理やり強行するか、延期するか、家族だけでささっとやるか、悩みます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

先延ばしにしてもしんどいだけなので、やっちゃったほうがいいと思います

  • ママリ

    ママリ

    たしかにそうですね😣
    ありがとうございます!

    • 11月4日
ママリ

精神的にしんどいということで先延ばしにしても、あーまた予定たてなきゃ、としんどくならないでしょうか。
私はそうなりがちなので、思い切って決行しちゃうタイプです。

  • ママリ

    ママリ

    先延ばしにしてもまた同じようにしんどくなるだけですよね…
    子どもの晴れの日なのに情けないです😢
    ありがとうございます。

    • 11月4日