
旦那が家事育児に協力的でなく、平日も土日も負担。休みも家族でなく一人時間が欲しい。離婚したら楽になるのかな。
誰か聞いてほしいです。
旦那が家事育児に協力的でなく、
平日も土日ももうしんどいです。私もフルタイム勤務なのに。
暇さえ有れば携帯いじるか自分の部屋。
洗濯取り込んで直したり、風呂掃除したり、ゴミ捨てしたり、それぐらいはやるけれど、ご飯や洗い物など、私の方が圧倒的に家事もして、子供と遊んで世話してる。保育園送り迎えも習い事の送迎も私。
家族で休みが合っても昼寝してるし、お出かけもいつも私と子供だけで行ってる。
夕方帰ってきて、家事もご飯も何にもしてない旦那にめっちゃ腹立つ。外食や惣菜ばっかりできないし。
お風呂にスマホ持ち込んで、長風呂するし、自由すぎて、何で自分はこんなに頑張ってるのに。
休みなく働いてるのに、辛いと言っても分かってくれない。
実家も義実家も毒親だから頼れない。
ファミリーサポートも手続きが面倒だし、家事は対象外だし、
家事代行も調べたらめっちゃ高かった。
仕事もしんどいけど、旦那低収入だから私もフルタイムで働くしかない。
辛い、心が悲鳴あげてます。
一人の時間が要るから旦那にお願いしても、帰ってきたら子供の癇癪で旦那と子供がケンカしてたりするし、子供はママ大好きだから、一人でゆっくりできない。
離婚したら楽になるのかな、辛い。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です💦
働きながら子育てや家のこと回すのは1人じゃほんとに大変ですよね😭💦
さらにそこに何もしない旦那がいるとストレスまで加わって、、😭お疲れ様です。
あれやっといて、これやっといてと明確に指示をだしといてもやってくれない感じなんですかね、、😢

はじめてのママリ🔰
質問者さんもフルタイム勤務なのに家事育児を全てこなしてるなんて凄すぎます。毎日本当にお疲れ様です。誰にも頼れないのはお辛いですよね…
率直な感想を言えば、もう旦那さんは必要ない存在では?とさえ思いました。現状一人で全てを担っているなら何もしない旦那さんがそばにいないだけでもストレスが軽減されるような気がします。
離婚は難しそうでしょうか?すぐには難しくても離婚という目標を持って動くだけでも少し気が楽になるかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。遅くなりすみません。
離婚した方が、ストレスなく過ごせると思います。
ただ、頼れる身内が居ないことや、自分の収入も低く、金銭的な不安で踏み切れません。
転職も視野に入れて目標持って動いてみます。- 11月5日

はじめてのママリ🔰
私も同じです!共働きで、夫の方が朝も遅く帰宅時間も20、30分早いんですが、洗い物などなにもやりません。テレビ観ていて私達が帰ると、息子からパパ遊ぼう!と言われてもお風呂に逃げたりとか、頼むといい顔しない時もあり、しんどいです、、
何もしないから、夫のお弁当は作らない。休みの日のお昼も昨日は作りませんでした。そうやって出来ると思わせるのも、ますますやらないし感謝もないしストレスたまるし、夫のことはあまり頑張らないようにしたら少し楽です(;_;)
ままりさんもお互いがんばりすぎず、やりましょうね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
イライラしますよね。旦那さんの方が家にいる時間長いのに、何でやってくれてないのって思いますよね。
私も旦那のお弁当や、休みの日のお昼ご飯も作ったりしたくないです。こんなにやってるのにって思ってしまうから。
旦那さんはそしたらコンビニで買われたりしますか?
出費するかもですが、
手抜きできるとこは手抜きしてみようと思います。- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
休みの日は少し頭も体も休みたいですよね。
ないと自分で買ってました!でもうちの人は作っても、結局小腹が空いたとかでコンビニ行くので結局出費は同じ感じです( T_T)- 11月5日

はじめてのママリ🔰
私は俗に言う「見えない家事」というものを箇条書きし、夫に見せました。
一日にやらなくちゃいけないことはこんなにあるんだよとわかりやすく伝えたうえで、そこからどの家事をどちらがやるか分担し、画像のような表を作りました。
今はとっても頼りになる夫に育ちましたよ😉
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
表作って、旦那さん実践されてるんですね。旦那さん頼りになりますね。
前家事の事で私がキレて、
少ない項目ですが、分担表作って冷蔵庫に貼ってたら、そんなん要らんやろ、覚えてるからと言われました。
結局振り出しに戻りましたよ。。- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
うーん、もう一回キレましょう😅
大して金も稼げない
家事もしない
あなたは家族の為に何ができるの?と。
それでもやらないのなら、せめて自分のことくらいは自分でしろということで、旦那様のお弁当作りや旦那様の洋服の洗濯は、主さんはもうしなくて良いのではないでしょうか。- 11月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お言葉救われます。
指示を出したら動いてくれますが、
言わないと動いてくれないし、いつの間にか自分の部屋に行ってから呼び戻すのが嫌で。しかも不機嫌でムスッとしてることが多いから頼みにくい。
私は自由なんてないのに、嫌になります。
はじめてのママリ🔰
その態度はむかつきますね😂
いつまでも独身気分でいるんじゃねぇ!って感じですね。。
旦那さんがいることで精神衛生上よくないですね💦
一回ブチギレて話し合ったほうがよくないですか?
友達はそれで改善されたって言ってる子います!うまくいくといいですが💦
はじめてのママリ🔰
今までもブチギレたり、辛いのを訴えて、数日改善されますがまた元に戻ります。
離婚したいけれど、収入も少なく、収入が多くなると残業が多かったり、勤務地が遠いなど、色々考えると踏み切れません。吐き出させてもらってありがとうございます。