コメント
さめのは
5月から復帰の方が安心かなと思います💦
慣らし保育は2週間くらいあると思いますが、その間は預けられる時間短いので、働くの難しいと思いますよ。
さめのは
5月から復帰の方が安心かなと思います💦
慣らし保育は2週間くらいあると思いますが、その間は預けられる時間短いので、働くの難しいと思いますよ。
「お仕事」に関する質問
回転寿司のキッチンアルバイト、キツイですか?🍣 短期間バイトを考えており、近くのかっぱ寿司の求人があったのですが、キッチン難しい、大変ですか?😭 やったことある方、ご存知の方教えてください🙇♀️
求人応募中に辞退された方いますか? 今、応募中の求人があります。 書類選考→面接の流れで、先週木曜日に履歴書を出し、書類選考の合否待ちなのですが、まだ企業から連絡ないですが、辞退ってできますか? また、仮に…
皆さんが思う働きやすい職場ってどんな職場ですか? 自分の経歴は、20代でサービス業転々、20後半で工場に就職。出産を機に退職、現在専業主婦です。 転々とした結果職場によって合う合わないかなりありました。 子供の…
お仕事人気の質問ランキング
あかねこ
やっぱりそうですよね😥
今育休貰っている会社を3/31
で退職して4/1からパートで仕事を探してするつもりなのですが
やっぱり難しいですよね😅
市の方に問い合わせたら、退職後2ヶ月は猶予がありその間に仕事をすればいいと言われましたが😅
さめのは
大体どこも猶予2ヶ月だと思います!
新しい職場なら尚更難しいかと💦
最初の2.3日は1時間とかですし...
うちは8月から保育園に入り、9月から復帰しましたが、入園してすぐ手足口病になったり、熱出したりで、8月復帰だったらほとんど仕事行けなかったと思います。
あかねこ
なるほど、そうだったんですね😓
やっぱり3/31付で育休の仕事は退職して、
パートを探して2ヶ月の猶予内に働けるようにしたら1番良さそうですかね😅
その場合内定もらったら早めに市役所に退職の意向を伝えたほうがいいですよね😓
内定取り消しになることもありますかね💦
保育園行き出すとどうしても、
風邪とかもらいがちですよね😓