※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーすけ
ココロ・悩み

2歳11ヶ月の子供が自閉症か心配。言葉や行動に特徴あり。最近の悩みは食事やイヤイヤ期。保育園に預けると安心。

2歳11ヶ月。やっぱ自閉症なのかな…

【当てはまること】
発語30個ほど
出てた言葉が消失
多動
すごい偏食。白米と麺類や菓子パンのみ
以前はお肉も魚ももっと食べれてたのに最近は保育園で食べるだけ。納豆も拒否してきた
おもちゃがうまくいかないと奇声
身の回りのお支度、ようやく興味が出てきた程度で補助必要
トイトレ泣いて拒否
気に入らないと物を投げる
クレーン現象あり
最近くるくる回る


【当てはまらないこと】
表情豊か
運動神経よし
よく寝る
人見知りや場所見知りあり
指示は通る、言ってる事を理解できてる

最近の困りごとは物を投げる。
ご飯を食べない。
メニューチラ見して座らなくもなった。

イヤイヤ期が一段と酷くなってる。
赤ちゃん返りもあるだろうけど。
メンタルやられます。
保育園に預けれる日はほっとしちゃう。
ダメな母親だな。

コメント

チョコパイ

うちの下の子はまさにこんな感じですが、自閉症疑ったことなかったです💦💦

偏食の内容も同じ。
遊びで上手くいかないと奇声&癇癪
トイトレはまだやってません笑
身支度も「やりたい!」って意思はありますけど、まだ補助してます。

言葉は普通に会話できます。

この月齢だとこんなもんなのかな?と思ってましたが、うちの子も心配した方が良いのかな💦💦

  • ぴーすけ

    ぴーすけ


    でも言葉が出てるんですよね🙂
    なら発達ゆっくりさんだと思いますよ!
    ウチは言葉が少なすぎて、二語文なんてまだまだなんで、そこが一番心配なんです。

    • 11月4日
tatara

怪しいかなぁとは読んでて思いましたが、自閉症にももちろん程度があって普通にペラペラ喋る、周りからはあまりわからない子もいます。でも聴覚過敏だったりとか。YouTubeとかでも色んな自閉症の子がいて何人か観てます。保育園預けられる日が楽、と思うほど育てにくさを母親のはるちゃんママさんが感じているなら一度専門医に診てもらった方が心が軽くなるかもです!!言葉消失、クレーンは健常児の(個人差)には当てはまらないような気がしました。検査行くのはタダですし、それで何もなかったらなかったで疑う時間もなくなるわけですし🙆‍♀️❤️

  • ぴーすけ

    ぴーすけ


    育てにくさ、こんなに悩むとは思いませんでした。
    上の子が育てやすかったのもありますが🥲

    今月保健師さん、療育センターの臨床心理士さんと面談予定です。
    今は発達検査は就学前の子達で混んでるからオススメできないと言われました。

    保育園からは
    発達ゆっくりさん、就学前までには追いつくと思うよっては言われてます。

    言葉が消失、言葉が増えない、二語文なし、偏食。
    ここら辺が決め手かなと悩んでました。

    まず相談してきます!

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

息子が同じ月齢です。
うちもトイトレなんて、全く進んでないですよ。
行こうか、と声かけしても、『ちがう』と言われるので、もう諦めてます。
ムリに連れて行っても、喚き散らされるだけなので😅
そして、気に入らないとオモチャとかを投げます。
くるくるも回ります。
だけど、一度も疑ったことはなかったです。。。

あと、姪っ子がかなりの偏食で、白ご飯に海苔かふりかけ、もしくはうどんしか食べなかったそうです。お菓子はしっかり食べてましたけどね😅そんな姪っ子ももう小6です。

上のお子さんが同じ2歳の時には、こういったことは、なかったのですか??

保育園へ預けられるなら、
預けて食べてもらう、で全然いいと思います!!
私なんて、子ども一人でも預けれて、ほっとしてますよ!!

  • ぴーすけ

    ぴーすけ


    コメントありがとうございます。
    なんか2歳児ってこんなものかって希望もてます🤣

    上の子は手がかからなく、イヤイヤ期もなければ人見知りもなく、天真爛漫なタイプで本当に楽でした。
    誕生日前にはオムツも卒業、偏食も特になく。

    兄弟でこの差はなんでしょうね😅

    ただの言葉が遅く、イヤイヤ期がすごいだけで落ち着いてくれると嬉しいんですが。
    とりあえず発達相談してきます^^;

    • 11月5日
ひろ

うちの娘とまるっきり同じです…
本当に頭を抱えています。

私自身も鬱っぽくなってしまいました…

医師からは発達障害の特性を感じる、と言われてしまい、1月に検査予定です。

毎日毎日不安が大きいと思いますが、吐き出せるときに吐き出してくださいね😣

  • ぴーすけ

    ぴーすけ


    コメントありがとうございます。
    毎日検索魔になっては涙ぐみます。

    実は昨日臨床心理士、保健師、保育園の先生と発達相談してきました。
    医師の診断なしなので診断はつかないですが、三歳児検診まで様子見でその後療育検討しましょうと言われました。

    療育行くには診断が必要との事で…怖いです。
    息子のために何でもしてあげたいけど、障害者として受け入れられるか。
    可愛い息子には変わりないんですけどね。

    心理士さんは、自分の興味ないことはフラフラすること、言葉の消失、偏食等に引っかかってたみたいです。

    毎日不安ですよね🥲

    • 11月18日
  • ひろ

    ひろ


    昨日発達相談を受けられたんですね。
    3歳児検診は3歳ちょうどに行われますか?
    うちの地域は3歳6ヶ月以後と遅いため、私は小児科で紹介状を書いてもらって直接療育センターへ行きました。

    そうなんですよね、療育には診断が必要。でも診断を受けたくない、でも子供のためには…って葛藤しますよね。

    すごくお気持ち分かります😢

    • 11月18日
  • ぴーすけ

    ぴーすけ


    ウチの所は三歳児検診を3歳4ヶ月で受けるみたいです。
    そこから発達検査や診察の予約したら数ヶ月はかかりますよね?
    やっぱ私も早めに診断できるよう紹介状書いてもらった方がいいのかなぁ…

    もし発達障害でも早期療育が大事っていいますよね。
    どう動けばいいか迷います😥

    お子さん保育園ですか?
    それとも来春幼稚園ですか?
    これから集団生活始まれば言葉も増えそうですけどね!
    ウチは0歳から保育園通ってて、刺激は受けてるはずなのに言葉が衰退してきます。
    やっぱ折れ線型自閉症なのかなぁ。

    • 11月18日
  • ひろ

    ひろ


    4ヶ月の時に受けるんですね、まだ時間があるので不安になりますよね。

    住んでいる地域によるかとおもいますが、検査や診察まで1年待った、なんてお話も見ました。

    私は来年春から幼稚園です!
    言葉の遅れがあり、発達障害の可能性があると言われたことも伝えてあります。

    普段は私と2人きり、コロナで引っ越してきたので友人と会う機会もほとんどなく、ママ友もいません。

    そのせいかな、、?なんてずっと思っていましたが、それにしても話さな過ぎるので思い切りました😥

    確か、折れ線型は1歳半までに言葉が消失し戻らない自閉症だったかと思います。

    息子さんは今現在言葉が衰退したとのことなので、違うのかな、、?と思いますが心配ですよね。

    ちなみにうちの娘は話し始めは早く、1歳前にはパパママなど行っており、1歳半検診はまでにはワンワンやニャーニャーなど発語がありました。

    その後も私たちが食べているものを欲しい時は、〇〇ちゃんは(も)!!

    と言ったり、おいしい〜、や、はいどーぞ!

    など喋っていましたが、2歳前にパタっと喋らなくなって今もしゃべりません。。

    それ以外の単語はちょこちょこ増えているので様子を見ていましたが、今も2語分でません。

    自閉症の症状は2〜3歳くらいに現れ始めるみたいで、うちの娘の場合は自閉症の特性が出てきたために自分の気持ちを表現したり、共感したりする言葉が無くなったのかな🥲

    と思っています。

    • 11月18日
  • ぴーすけ

    ぴーすけ


    まだ入園前なら市でやってる言葉の教室とかも良いって聞きました!
    未就園でお子さんと家に籠もってると刺激がないから、言葉の教室は有効だよって保健師さんから聞きました。
    ウチは保育園通ってるから意味ないとも言われましたが😅

    ウチも一歳半まではママ、マンマ、わんわん、おいしー等言ってました。
    それが2歳すぎてから、あれっ?と思うほど言わなくなりました。
    最近は「おはよー」って言えてたのにそれも消えました。
    増えては消え、を繰り返し。二語文なんてまだまだです。
    欲しいおやつがあるときだけ
    「ママ、ちょうだい」を無理やりセリフとして言わせてます。

    ウチはたぶん自閉症で確定だとは思ってます。

    ●超偏食→元々酷かったのが3歳目前にしてお米しか食べなくなった
    ●絵本を後ろから読むこだわり
    ●車を並べる、遊び方がいつも同じ
    ●何度も物の名前を聞いてくる、毎日繰り返し
    ●興味ないことはフラフラする、じっとしてれない
    ●お友達に興味ない、大人には興味あり

    運動系の発達は大丈夫らしいので、作業療法と言語療法が必要かなと思ってました。

    • 11月19日
  • ひろ

    ひろ


    2歳過ぎから言わなくなったんですね、、
    うちの子ととっても似ています😢

    療育センターを受診した際、この子には言葉の訓練の前に感覚統合でいろんな刺激を入れる必要がある、と言われました。

    市でやっている言葉の教室があるんですね、調べてみます!

    うちの子にも似たような症状はありますよ、
    当てはまること、当てはまらないことがあり調べると不安になる一方ですね…

    自閉症はあるとは思っていますが、知的障害が無ければいいなと思っています。

    言葉が遅い自閉症の場合、IQが高い子は高機能、平均より下だと知的障害がつく場合が多いみたいです😢

    • 11月19日
  • ぴーすけ

    ぴーすけ


    療育センター受診して、それとは別に1月に発達検査あるんですね!
    やっぱ時間を要しますよね💦

    自閉症を検索しては当てはまること、やっぱ違うかな?と毎日神経すり減らしてます…

    知的障害つかなきゃいいなぁ。ウチの場合は多動性も少しあると思ってるので。

    娘さん、大人が言ってることは理解できてますか?
    ウチの子も指示は通るし、せめてそれで知的障害じゃなければいいなと思ってました。
    それとは判断基準違うのかな。

    • 11月19日
  • ひろ

    ひろ



    うちの場合は療育センターを受診して先生から発達障害の特性を感じる、と言われたので1月に発達検査を受けることになりました。

    それまでは月に2回、心理士さんとマンツーマンで娘の発達状況を見るプログラムを受けます。

    娘は、
    買い物にいくよ、
    ご飯食べに行くよ、
    こっちにきてお片付けして、
    お外行くから靴履こうね、
    あと1個でおしまいよ、
    あと一回やったら帰ろうね、

    など結構理解出来ています。

    一方で、何歳?やお名前は?には答えられません。
    多分意味がわかっていないんです。

    なので、やはり年齢相応の理解力は無いと思います。

    • 11月19日
  • ひろ

    ひろ


    判断基準は専門職の方じゃないとわからないですよね、、


    不安なお気持ち、痛いほど分かります。

    • 11月19日
  • ぴーすけ

    ぴーすけ


    心理士さんと月2回プログラムがあるんですね!
    その方が判断基準もじっくり見てもらえそうで良さそう。

    ウチも年や名前言えません。
    意味を理解してるのかと言われるとそれもな😥
    同じクラスの子は当たり前のように会話や3語文話していて、やはり遅れを目の当たりにして凹む毎日です。

    ウチの旦那はそれほど心配しておらず、そのうち追いつくとか、自分も小さい頃そうだったとか呑気なものです。
    まぁ夫婦二人で焦るよりはいいですけどね。

    ひろさんのお嬢さんと月齢も同じみたいだし、悩みも似ているのでリアルにお友達になりたいくらいです(笑)
    まずは普段の悩みを一旦置いといて、数日後の3歳誕生日をお祝いしようと思います。

    何か進展あったら、また教えてください。

    • 11月20日
  • ひろ

    ひろ


    そうなんです、きっと心理士さんの見解も診断に関わってくると思います。

    短時間で判断されるよりいいな、って前向きに思っています😃

    名前や年齢言えないんですね、本当に同じですね💦

    うちの旦那も3歳頃は全然喋らなかったみたいで人見知りもあり、義母にしてみれば似てる、とのことでした。

    確かにうちの旦那も会話があまり得意ではありません。。笑

    きっと子供と過ごす時間も少ないから、ママの不安な気持ちが全て分からないんですよね。

    私も旦那に理解してもらいたくて、何日もかけて伝えました😭

    数日後お誕生日なんですね✨
    まずは健康でお誕生日を迎えられるのがなによりです!

    来週に心理士さんのプログラムの初回があるので、なにか情報があればお伝えしますね。

    • 11月20日