
主人が怒りっぽく、子供や自分に対して優しくない様子。主人の酒癖が原因かもしれない。別れたい気持ちも。
はじめまして。今すごく悲しくてやりきれません。
子供6歳1人、主人と3人暮らしです。
今私はコロナでなにもできない状態で、私が一人で寝て
子供と主人が別の部屋で寝ています。
子供が先ほど泣いて起きて、かなり泣いていたので心配になり子供のいる部屋に行くと、泣いてるので不安かなと思って電気をつけたら主人になんで電気つけるのよと怒られました。なのですぐ消したのですが、来ない方が良いかんじだったので一旦引いたのですが、また泣き始めて、足が痛いと言ってかなり泣いていたので、ちょっといい?と聞いてから入り、足大丈夫?あっためる?と聞くと主人が何で入ってくるのよ、お前なんもできないだろ、うるせぇと子供の前で怒鳴られ、悲しくなったので何でそんな言い方するの?子供心配しただけだよ、そんな風に言わないでよパパ最低だよと泣いて言って私は自分がいた部屋に戻りました。そのあとすぐ、旦那が思いっきり怒鳴った声が聞こえて、子供は静かになったので、きっと寝るしかないと思って子供は寝たと思うのですが、、どう思いますか?
ちなみに主人は酒をかなり飲んでます。
普段はキレませんが、たまにキレるとめちゃくちゃ怖いし子供に本当に悪影響で嫌です。別れたいとこういう時はとても思います。。
私が今なにもできない分、子供の世話、家事全部やってくれてるのでストレス溜まってるんだと思いますが、優しくないと思います。。
誰か意見をください、、
- はじめてのママリ🔰まこ
コメント

ママ♡
すごい旦那さんですね。
奥さんコロナで大変な時に飲酒してる時点でなかなかのろくでなし感が漂っていますが。。。
コロナになると色々上手く進まなくなりますよね( -᷄ ω -᷅ )
ウチもそうでした。
旦那さんの事は酒関係が無ければ愛している存在なんですか?
はじめてのママリ🔰まこ
こんな時間にお返事頂けて嬉しいです。。
お酒は毎日で、主人はお酒かなり好きです。きっと主人もコロナに先になったことがあるので、私が悪化すると思ってないのではと思います。
ママ♡さんもご経験有りだったんですね。。酒関係がなければ、愛しているから悲しいです、、何もできないし、邪魔もの扱いされて、体調悪いのにひどいな、、とか、子供にも、泣いてるのに寝よって言って、主人が眠いから子供に言ってる言い方だし、、そこに口出した私が悪いですかね、、?
ママ♡
まこさんが悪いとは思いません(˙꒳˙ )
母親としての行動だと思うので。
毎日飲んでるのにお酒に負けてるんですね(˘•ω•˘)
私は夜の仕事をしていた経験があるので酒に負けるくらいなら飲むなと思ってしまうんですが(´Д`)
そんなに好きならやめる気も無さそうですね(˘•ω•˘)
話し合いはされた事はあるんですか?
はじめてのママリ🔰まこ
親だったら動きますよね、、
お酒がないとストレス発散できないんでしょうね。。主人のお母さんも毎日飲む人で。辞める気はないと思います。1日何本にしてね、とか毎日はやめてと言ってみたことは何回もありますが変わりません。
話し合いはしたことあります。
怒鳴ったら離婚すると言ったこともあります。かなり深刻なときに。忘れてるんでしょうね。
ママ♡
ウザ。
とりあえず今はあまり考えないでまこさんも体調が悪いんだから気にしないようにゆっくり休んでください!
気になるなら治ってからまた考えましょ!!
はじめてのママリ🔰まこ
そうします💦夜中にごめんなさい🙇♀️お返事ありがとうございました🙇♀️