

りんご
うちも1番下の妹が赤ちゃんのころ、私の幼稚園の送迎のとき寝てたら置いて言ってたって言ってますよ🤔
今じゃ考えられないですが、そういう時代だったんだろうなって思って別にショックとかはなかったです(笑)
そんな遠くない昔は車のチャイルドシートどころかシートベルトや飲酒運転だって今ほど厳しくなかったですしね💦

☆
田舎の方だと農家の人達は保育園が休みの日はどうしてもみてくれる人がいないから柱とかに子ども縛って仕事してたらしいです😱昔はそうするしかないくらい不便だったとか、、、😱

退会ユーザー
母が60ですが、さすがに無いよーって言ってます😣
でも旅行帰りなど車で私達が寝てしまっていたら、しばらくは家の前に車停めたまま車の中で寝かせられていました。
今ではあり得ないですよね💧

退会ユーザー
うちもこの前母に、
「寝てる間に買い物とか行くの?」って聞かれてちょっとびっくりしました🫢
はっきりとは聞いてませんが、たぶん母は短時間なら出かけてたんだろうなと思いました😂
チャイルドシートもなかったような時代ですからね。昔はいろいろゆるかったのかなぁと思います😅

みぃ
うちの叔母が言ってました😊
近所のおばちゃんに声掛けて泣いてたらお願いってして内祝い買いに行ったりとかしてたみたいです😅
そういう話聞くと尚更内祝いって無駄な風習だよなって思いますよね😮💨

ゆ
30代後半ですが,年子の姉がいて私が赤ちゃんの時は私が寝てる時に姉と団地の公園であそんでたみたいです。
公園はうちの目の前というか、うちの窓の目の前だったからとは言ってましたが。。
あといまでは考えられないほど近所同士が仲良しなので、泣いたら
『泣いてるよー』ってははをよんでくれてたようです。

うそよ(疲れが取れない)
母は59ですが子ども達が寝てる間に買い物にいってたよーって言われました。
時代だな〜って感じでショックとかはないです💦

sia
結構普通にあったと思いますよ🫢
私自身全身に両親の煙草の煙を浴びながら育ったし幼稚園の時から家のすぐ近くの自販機にジュース買いに行ったりしてたらしいので両親が私を置いて出掛けてても全く不思議は無いですね( ̄▽︎ ̄;)
義母にも「今は子供が寝てても置いて行ったら駄目なんですってね😳」って言われた事あります😂
阪神淡路前はそこまで地震が怖いとかも無かったでしょうし時代ですよね…

より
義母は夫が寝てる時に置いて買物とか行ってたと言ってましたよ。そういう時代だったんでしょうね、今では考えられないですが。

チロ
コメントありがとうございます😊
時代なんでしょうね!!
何だかスッキリしました。
コメント