
義母との関係について、自分と仲良くしてもらいたい心境や振り回されることに悩んでいる女性がいます。義母との距離感についてどうしたらいいか悩んでいます。
義母って、自分と仲良くしてもらいたいって思う方が多いんでしょうか。
自分の友人にお嫁さんと仲いい自慢とかしたい心境って、見栄張りたいとかですかね?
ワガママ聞いてもらいたいとか。
そんな感じの義母いますか?
どんな距離感で付き合ってますか?
振り回されるので、私は深入りしたくありません…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
仲良いのはいいことですもんね!

はじめてのママリ🔰
うちは割と仲良い方ですが義母は別にそんなこと思ってないと思います😂ただ家族になったから仲良くしたいだけだと思うしわたしもそうだから仲良くしてます^ ^

はじめてのママリ🔰
うちは毎月一回は顔出すようにしてますが、、多くて三日に一回とかきたことがあって
在宅勤務中だろうとつわりがひどかろうときたりしてて
私自身がズカズカ踏み入れてくるタイプが本当に無理なので
距離感詰めてくる感じ苦手です☹️
価値観も合わないしむしろ真逆で…
義母は無神経ガサツタイプで…
毎回毎回、いつでも子ども預けてねて言われるけど
遠いし不安だしそんな気は全くないので、、
ありがとうございます。で済ませてます
ご飯も誘われたりしますけどそういう休みとかプライベートまで一緒は本当に無理なのでガチガチの敬語で喋ったりこれ以上仲良くならないように以上距離置いてます🤣
はじめてのママリ🔰
仲良かったらいいですよね。
できたらいいなーとは、思うのですが自分とは性格合わなすぎて無理って思い仲良くできないなって感じです😅
特に、子育てで忙しいのに義母のわがままとか付き合えない&そんな風に思ってるのかみたいに思ってしまって😅