
義母の反応について悩んでいます。夫の実家が引っ越した後、運動会に行くと連絡したら、行くのは厳しいと言われました。言い方に不満を感じており、夫にどう伝えるべきか迷っています。
義母、、どう思いますか?😇
私たち夫婦は生まれた土地に住み続けていてお互いの実家が近距離でした。
しかし義父母が義祖父母が亡くなったのを機に土地を売却し、夫の姉夫婦の自宅方面へと家を買い引っ越していきました。
地元を出た姉が近くに住んで!と熱望していたことと、義実家に同居していた義母は長年自分の家が欲しい!と言っていました。
私たちは以前引っ越しても運動会行くからね!と言われていたので声をかけました。
すると「さすがにここから行くのは厳しいから写メ送ってね!」と返信が。
来ないことはどうでも良いのですが、言い方ってもんがありませんか?😂
さすがに←とか知らねーし!そっちが行くからって言ったから連絡したんだが?とフツフツしてしまいました😇新居ハイなんか?と😇
距離的には区を跨いで3~40分ほどの距離です😅
夫から連絡させていたら何て言っていたのかも気になりますし、これをどう夫に伝えるかも迷ってます😂
- おはぎ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃ腹立ちますね😓
3.40分なら全然遠くないし。
もうこんな返事ならこれから何にも誘いません!
おはぎ
共感していただき嬉しいです🙂↕️
腹立ちますよね?関係は良好だった(つもり笑)でしたがもう何も誘わない!って本当に思いました☺️
もし私の立場だとして…旦那さんにどう伝えますか?😂
はじめてのママリ🔰
もうありのまま伝えます😂
遠いから来れないんだって。
旦那さんも遠くないのに来れないの?って疑問に思うと思いますが、これが現実なので仕方ないですよね😅
おはぎ
さすがに←ここアピールしたいんですがこれ言ったら意地が悪いですよね?🤣
しかも義母は引越し前、3~40分かけて姉の子供の運動会には行ってたんですよー!笑
矛盾してて怖いです!引越し祝いとか贈ってないから感じ悪いんですかね😇
はじめてのママリ🔰
さすがにを強調して良いです!笑
うちも旦那に姉がいてますが、やっぱりお姉さんの方が居心地良いんだと思います😅
義母と義姉は隣の県で高速使って30分程ですが、以前は義姉を助けに毎日通ってましたよ😓
姉弟で差はあると思います😓
新居祝いとか根に持ってたら怖いですね😱
でも、距離離せそうで良かったですね😊